関東でのゼミ合宿のメリットは?幹事必見のポイントや人気エリアをご紹介

2020/12/10 公開
大学生になりゼミに所属するとゼミ合宿というイベントがあります。
ゼミ合宿の幹事になったら、行先などを考えなければいけません。
なかなか決められずにいると先生やゼミ仲間から急かされてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、ゼミ合宿の行先に悩んでいる幹事向けに関東でのゼミ合宿のメリットやおすすめの行先についてご紹介します。
関東地方でゼミ合宿を行う3つのメリット
ゼミ合宿の行先は、関東地方がおすすめです。
まずは、関東地方でゼミ合宿を行うメリットからご紹介していきましょう。
非日常を楽しめる場所がたくさんある
関東というと、東京や横浜など都会をイメージする人が多いのではないでしょうか?
しかし、非日常的な環境を楽しめる場所もたくさんあります。
都内からアクセスしやすい箱根や温泉を満喫できる熱海、穴場スポットとして知られている那須など、魅力がたっぷり詰まっています。
ゼミ合宿に適したホテルを見つけやすい
ゼミ合宿は、できるだけ費用を抑えたいと思う人が多いです。
関東地方には、学生でも気軽に宿泊できるようなホテルがたくさんあります。
有名な観光地の周辺であっても、少し足を伸ばすだけで学生にも優しい料金設定のホテルが見つけられます。
また、人数が多いゼミでも宿泊可能な施設が多い点もポイントです。
移動費をかけずに済む
関東でゼミ合宿を検討する人は、東京の大学が多いと思います。
普段は行けないような場所を行先に設定するのも良いですが、近場でゼミ合宿を行うと移動費をかけずに済みます。
また、関東であれば電車やバスなど交通手段も豊富にあり、スムーズに予約できる点もポイントです。
合宿自体のコストを削減できるのは大きなメリットになるでしょう。
関東のゼミ合宿で幹事が押さえておくべきポイント
ゼミ合宿は、ただ楽しむことだけを目的とした旅行とは違います。
ゼミ合宿の幹事が押さえておくべきポイントを紹介します。
合宿の目的を考えよう
ゼミ合宿の目的を事前に決めておきましょう。
もちろん観光地に足を運ぶ時間を設けても良いですが、その合宿にはどのような目的を持たせるのか考えておく必要があります。
みんなと仲良くなるためなのか、勉強のために行くのかなど、目的をハッキリとさせておきましょう。
観光する施設を決めておく
観光や訪問先はあらかじめ決めておきましょう。
また、人数の多いゼミの場合は団体での見学が可能か、確認しておくことも必要です。
宿泊施設は早めに抑える
ゼミのように人数が多い旅行では宿泊できる場所も限られます。また、ゼミ合宿やサークル合宿の時期は他の大学などと被ることも多いため、予約も早くから埋まりやすいです。
行き先を決めたら早めにホテルなどを確保し、計画的に進めましょう。
ゼミ合宿におすすめの関東人気エリアを紹介
関東のゼミ合宿で人気のエリアを3つ紹介します。
人気エリア①都内からも比較的近い!自然豊かな箱根
豊かな自然に囲まれている箱根は、ゼミ合宿の行先としてもおすすめです。
都内からのアクセスもしやすいため、交通費を抑えることもできます。
箱根は都内からのアクセスがしやすい場所ではありますが、非日常感を堪能できる場所でもあります。
美術館なども箱根エリアにはたくさんあるため、どこを重点的に巡りたいエリアを事前に決めておくことも重要です。
箱根にあるホテルでは、会議室を貸してくれるところもあります。
強羅温泉や大涌谷温泉といった温泉を楽しめるホテルばかりなので、温泉好きなゼミメンバーが揃っているなら満足度の高いゼミ合宿になるでしょう。
箱根の中でも、強羅エリアは特におすすめです。
強羅エリアには、箱根美術館をはじめとした美術館が特に多くあるので、美術鑑賞を楽しみながら親睦を深めるという目的を持ったゼミ合宿に向いています。
人気エリア②富士山や富士五湖を楽しめる!温泉も魅力の熱海
富士山や富士五湖を望む絶景を楽しむことができ、温泉も魅力的な熱海もゼミ合宿におすすめです。
絶景を楽しめる場所は日本全国にありますが、熱海は関東地方からもアクセスがしやすくなっています。
絶景を楽しむことも目的にしたいなら、熱海を行先に決めても良いでしょう。
熱海駅の周辺には、徒歩15分圏内に素敵なホテルがたくさんあります。
浴衣を選ぶことができるホテルもあり、普段とは違う非日常な時間を過ごせるでしょう。
中には、ゼミ合宿にも人気のアットホームな雰囲気のホテルもあるので、いくつかのホテルを見比べながら宿泊先を決めるのも楽しみの1つです。
そんな関東地方のゼミ合宿におすすめしたい熱海のホテルでは、豊かな自然を眺められる会議室が完備されたホテルもあります。
自然に囲まれながらゼミ仲間と過ごす時間は、きっとかけがえのないものになるはずです。
人気エリア③意外な穴場?夏から秋にかけておすすめしたい那須
関東地方でゼミ合宿をする際におすすめの場所の1つに、那須も挙げられます。
那須高原は、夏でも涼しいため避暑地として知られている場所です。
夏以外にも、春や秋も魅力的な場所なので、夏から秋にかけてゼミ合宿へ行こうと考えているなら行先として視野に入れてみてはいかがでしょうか?
那須には、少人数のゼミ合宿にもおすすめの小さい宿も点在しています。
場所によっては少ない人数でも貸し切り対応してもらえるので、利用を検討している場合は早めに問い合わせてみてください。
豊かな自然だけではなく、温泉も楽しむことができるので、ゼミ仲間の親睦を深められること間違いなしです。
中にはリーズナブルな料金で宿泊できるホテルや異国情緒あふれる宿泊施設もあるので、どのような場所に泊まりたいかゼミ仲間で話し合う時間も楽しめるでしょう。
関東地方には、ゼミ合宿におすすめのエリアが多数あります。
今回紹介した箱根、熱海、那須は、非日常を楽しめるエリアでもあります。
ゼミ仲間との親睦を深めながら、温泉や自然を満喫できるので、リフレッシュもできるでしょう。
もしも、ゼミ合宿の行先で迷っているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
- 幕張メッセへの送迎は貸切バスを利用しよう
- 東京ビッグサイトの送迎には貸切バスがおすすめ
- 東京でマイクロバスをレンタルするメリットや手順
- 高尾霊園へのアクセスは貸切バスがおすすめ!
- 大多摩霊園の送迎バス情報まとめ!貸切バスを利用するメリットも
- 関東にある大人数OKなグランピング施設まとめ!貸切バスもおすすめ
- 子供から大人まで楽しめる!東京にある工場見学スポットを紹介
- 成田空港への送迎は貸切バスがおすすめ!料金やメリットを紹介
- 羽田空港への送迎は貸切バスがおすすめ!料金やメリットを紹介
- 東京のゴルフ場は送迎バスの利用がおすすめ!料金相場は?
- 関東でのゼミ合宿のメリットは?幹事必見のポイントや人気エリアをご紹介
- 学生の思い出に貸切バスで東京を観光しよう
- 楽しい東京観光!貸切バスの選び方・おすすめスポットを紹介!
- 東京観光を貸切バスで楽しむ-貸切バス相場情報
- 東京めぐりには貸切バスが便利!おすすめコースをご紹介
- 格安で手配したい!東京で貸切バスを効率よく利用するコツ
- 大型貸切バスで友達と東京を楽しむ方法
- 必見!東京で貸切バスをチャーターする際に知っておきたい4つのこと
- 必見!貸切バスを東京で利用する場合の料金節約術!
- 東京を貸切バスで観光しよう!おすすめエリアをご紹介!
- 東京の名所を貸切バスで行く!ツアーはココがおすすめ!
- 要点を踏まえよう!貸切バスで東京付近を予約する際のポイント
- 面倒な乗り換えもなし!貸し切りバスで行く東京のオススメ結婚式場
- 話題のスポットに行こう!貸し切りバスでいく東京観光