貸切バスの[たびの足]

福岡の貸切バスはお任せください 福岡の貸切バスはお任せください

福岡の貸切バス料金

福岡の観光は貸切バスがおすすめです。福岡県は博多や天神のある福岡市内から北九州エリア・筑後エリアなど、様々な観光地があるため、福岡の観光は貸切バスの利用がおすすめです。
また、観光だけでなく学校や会社の送迎でも、プロのドライバーの運転であれば安心・安全に乗車できます。
福岡の貸切バスの予約には、お見積りや料金の確認が必要です。
貸切バスの料金は、バスの種類によって異なります。バスの種類には大型・中型・小型・マイクロ・ミニバスなどがあり、種類によって定員が決められています。

大型バス(~53名乗り)

大型バス
3~11月 平日 ¥66,000~
土日/祝日 ¥71,500~
12~2月 平日 ¥63,800~
土日/祝日 ¥69,300~

中型バス(~27名乗り)

中型バス
3~11月 平日 ¥60,500~
土日/祝日 ¥66,000~
12~2月 平日 ¥58,300~
土日/祝日 ¥63,800~

マイクロバス(18~27名乗り)

マイクロバス
3~11月 平日 ¥55,000~
土日/祝日 ¥60,500~
12~2月 平日 ¥52,800~
土日/祝日 ¥58,300~

ミニバス(~13名乗り)

ミニバス
3~11月 平日 ¥49,500~
土日/祝日 ¥55,000~
12~2月 平日 ¥47,300~
土日/祝日 ¥52,800~

オプション※追加費用が発生します。

サロンタイプ
サロンタイプ

¥3,300(1日)

バスガイド
バスガイド

¥16,500~

  • ※表示料金は5時間100km以内を想定しています。
  • ※有料道路代金、駐車場代金および入場、拝観料は別途必要です。
  • ※回送通行料金が発生する場合がございます。
  • ※宿泊を伴う場合は、乗務員の宿泊(一泊夕食・朝食付き)の手配をお客様にお願いしております。
  • ※表示料金で確保している車両が満車になってしまった場合、別料金での案内をさせて頂く場合がございます。

詳しい料金についてこちらで
簡単にお見積りができます!

福岡の観光は貸切バスがおすすめ

福岡

九州北部に位置する福岡県は、九州最大の人口を誇る大型都市として、経済の中心を担っています。新幹線の主要駅や国際空港が福岡市の中心にあることから、国内外へのアクセスがしやすく、観光客が多く訪れる国際的な街でもあります。
そんな福岡ですが、一方で、福岡市の中心部を除くと、公共交通機関が発展しているとはいえないエリアもあります。福岡は歴史的建造物や博物館だけではなく、美味しいグルメや自然、温泉など様々な見どころスポットが福岡市内外にあるため、福岡の観光を行うのであれば貸切バスを利用してスムーズに観光地を巡ることをおすすめします。
また、福岡は車の交通量が多いため、慣れない土地での運転に不安がある方はレンタカーの利用は避けたほうがよいでしょう。公共交通機関の乗り換え待ち時間で起きる時間ロスや、運転への不安は貸切バスを利用することでカバーできますよ。サロンバス(席が向かい合った仕様)であれば移動中も楽しく過ごせますし、ジャンボタクシーなら、家族や友人でゆったり使えるサイズです。

貸切バス旅行に人気の高い福岡の特徴とは

福岡は主に4つのエリアに分かれており、それぞれに特徴があります。 続いては、貸切バス旅行に行くなら知っておきたい福岡の特徴について、エリア別に紹介します。

福岡エリア

福岡エリアは福岡空港からのアクセスが良く、多くの観光客で賑わう地域です。福岡はグルメの街として知られており、夜は中州の屋台街で福岡ならではのグルメを楽しめます。
また、福岡は海と山に囲まれているため、郊外に足を伸ばすと豊かな自然を楽しむことができ、福岡からわずか10分で到着する能古島では四季折々の季節の花や海を楽しめますし、、福津市にある宮地獄神社では、山の上にある神社から海へと一直線に続く太陽光による「光の道」が神秘的で人気スポットになっていますよ。
貸切バスであれば、福岡エリアに複数ある魅力的な観光スポットへもまとめて足を運びやすいでしょう。

北九州エリア

北九州エリアは関門海峡を挟んで本州と隣接する九州の玄関口です。
門司港レトロをはじめとした大正ロマン漂う雰囲気の街並みの観光地や、新日本三大夜景の皿倉山など北九州を代表とする観光地が点在しています。
また、北九州エリアは政令指定都市であるにも関わらず、千仏鍾乳洞といった自然の魅力も堪能できる地域です。
小倉の街を楽しみつつ、貸切バスで門司港および関門海峡を渡れば、お隣の山口県に足を運ぶことも可能です。

筑後エリア

筑後エリアは豊かな自然が豊富で、昔懐かしい日本能風景が残った観光スポットが多く点在しています。
約410年前に城下町を形成するために作られたお濠を巡りながら、歴史ある建物と自然が堪能できる柳川川下りや、農水省が定める「日本の棚田百選」に選ばれたつづら棚田などは、福岡を代表する人気観光スポットとなっています。
貸切バスであれば福岡エリアから1時間程度で到着するため、自然に癒されに足を運んでみてはいかがでしょうか。

筑豊エリア

福岡の内陸部に位置する筑豊エリアは、九州地方の有名菓子「ひよ子」や「千鳥饅頭」、全国的に有名なチロルチョコが誕生した土地です。そんな筑豊エリアでは、奈良時代から開湯されているといわれる「脇田温泉」が有名です。他にも各所に露天風呂や家族風呂などが多く、豊かな自然に囲まれながら、リラックスした旅を過ごせます。
福岡エリアや北九州エリアとの交通アクセスが比較的良好な地域のため、貸切バスで移動しながら旅の疲れを癒すのもおすすめです。

観光バス以外の利用もおすすめ

福岡の貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきたお客様の事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。

  • 法事や冠婚葬祭での送迎
  • 空港やホテルとの送迎
  • ゼミやサークル、部活の合宿
  • 遠足や団体旅行
  • 企業の研修や視察

等、様々なシーンでご利用いただいております、

プロのドライバーに任せれば安心できますし、快適に移動できます。
トイレ付のバスであれば小さい子供がいる移動も安心です。
車内はもちろん広くトランクも大きいため、部活の送迎など荷物が多くても問題ありません。 法事など車椅子で参加される方がいる場合も、希望があればリフト付きのバスを手配することも可能です。
団体の人数に応じて最適な車種を選べば、タクシーよりもリーズナブルに利用いただくことも出来るでしょう。

福岡で初めて貸切バスを利用される方もサポートしますので、お気軽にお見積り・お問い合わせくださいませ。

福岡の貸切バス ご利用者の声

  • 福岡 南の島の家族さん2016/12/08 08:49 (Thu)

    評価

    乗務員さんに感謝

     毎年恒例の4世代家族旅行、今回生後6ヶ月の幼児から91歳の老人まで15人での旅行でしたが、糸島観光バスの坂本運転手さんには本当にお世話になりました。
     個人での旅行計画で土地勘も無く目的地以外は何も決めていない旅でしたが、坂本さんが昼食の手配や上手な時間配分で老人も疲れ知らずで家族全員大満足でした。
     

    南の島の家族様

    この度は弊社ご利用誠にありがとうございます。

    乗務員へのお褒めのお言葉、誠にありがとうございました。坂本乗務員にもお客様のお言葉を申し伝えさせて頂きます。今後の励みとさせて頂きます。ありがとうございました。

    またの機会がございましたらお問い合わせ下さいませ。ご利用お待ちしております。

  • 福岡 趙小満さん2015/05/31 10:05 (Sun)

    評価

    高辻さんに感謝します。

    5月24日、25日に日新交通の高辻さんに運転、案内していただき福岡で2日間の観光を満喫することができまして、両親もすごく満足してくれました。誠にありがとうございました。

    趙小満様

    この度は弊社ご利用誠にありがとうございました。

    趙様やご両親様にご満足頂き弊社社員一同大変嬉しく存じます。

    趙様のお言葉は乗務員にお伝えさせて頂きます。今後の励みになります。ありがとうございました。

    またの機会がございましたら、弊社までお問い合わせ頂ければ幸いでございます。
    ご利用心よりお待ちしております。

  • 高橋 厚さん2013/11/11 08:54 (Mon)

    評価

    72同期会旅行

    11/1.2と大変お世話になりました。
    暑くお礼申し上げます。
    おかげさまで、トラブルもなく、美味しい昼食場所の紹介や適切な観光アドバイス、安全でスムーズな運転に感謝しています。
    問題はありませんでしたが・・
    阿蘇ファームビレッジへのアクセスでは、侵入ルート、待機場所が変わっていたのか少し時間がかかりました。

    次の機会がありましたら宜しくお願いいたします。

    高橋 様

    この度は弊社ご利用誠にありがとうございます。

    無事に運行出来ましてなによりでございます。

    運行会社には今回の運行についてご報告させていただきます。

    また次回ご利用の際は是非ご連絡下さいませ。御手配で可能な限り対応させていただきます。

    この度は弊社ご利用誠にありがとうございました。

貸切バスで行く福岡のおすすめ観光スポット

貸切バスで行く福岡に行くなら、一度は訪れて頂きたいおすすめの観光スポットがあります。ぜひ気になるスポットに足を運んでみてください。

  • 糸島(糸島市)

    糸島(糸島市)

    近年、福岡の観光スポットとして人気を集めているのが「糸島」です。博多から糸島に行くためには「サンセットロード」と呼ばれる30km以上続く道を通ります。サンセットロードでは、複数のスポットで美しい夕焼けを見ることができますので、貸切バスの旅にぴったりです。
    糸島には、綺麗な夕陽が見られるカフェや、個性的な雑貨店、真っ赤なロンドンバスを改装してできたジェラート店など、インスタ映えするスポットが豊富です。
    貸切バスで足を運べば、糸島内のさまざまな観光スポットに足を運ぶことができますよ。

  • 門司港レトロ(北九州市)

    門司港レトロ(北九州市)

    「門司港レトロ」は、JR門司港駅周辺の観光エリアです。大正・昭和時代の建物が数多く残されており、大正ロマン溢れる雰囲気の街並みが魅力的です。 そんな門司港レトロでは頻繁にマルシェが開催されており、小さな路地にも可愛らしい雑貨屋さんが展開されており、女性に人気のスポットになっています。 また、門司港レトロの近くには、下関があります。貸切バスであれば、下関の海響館(水族館)を楽しめたり、唐戸市場で美味しいお寿司を安く食べたりと充実した観光地巡りができるでしょう。

  • 太宰府天満宮(太宰府市)

    太宰府天満宮(太宰府市)

    「令和」ゆかりの地として注目を集めている太宰府は、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られた「大宰府天満宮」が人気のスポットです。境内には歴史を感じられる場所が多数あり、多くの方から支持される観光地です。 また、参道には多くのお土産屋さんやお茶屋が立ち並び、歩くだけでも楽しむことができますよ。 

貸切バス旅行で食べたい福岡の人気おすすめグルメ

貸切バス旅行で食べたい福岡の人気おすすめグルメを紹介します。

  • もつ鍋「やま中 本店」

    福岡といえば、もつ鍋。そして福岡を訪れる観光客が「一度は行ってみたい」と口を揃える名店が「やま中」です。やま中のもつ鍋のおすすめは「みそ」。甘味と濃厚なコクが効いたスープは、九州の焼酎と相性が抜群です。シメのちゃんぽんもさらに美味しく食べることができますよ。
    蔵を思わせるような店舗外観とモダンな雰囲気の店内では、美味しいもつ鍋と共にお酒が進みます。確実に食べたい場合は、予約必須なのでご注意を。

  • 博多ラーメン「博多一双 博多駅東本店」

    博多といえば、やっぱり豚骨ラーメン。「博多一双」の豚骨ラーメンは、豚骨独特の臭みがなく、濃厚な味わいが特徴。細打ちの平麺とスープの相性が抜群で、豚骨が苦手な方でも美味しく食べられる一杯です。
    また、モダンで落ち着いた店内は、女性1人でも入りやすく、リピーターも多いラーメン屋です。ただし、席は21席しかないので大人数で訪れる際は事前に電話連絡をしましょう。

  • 門司港カレー「ベアーフルーツ」

    北九州に足を運んだなら一度は食べて欲しいのが「門司港カレー」です。
    「ベアーフルーツ」は特に、行列ができるほどの人気店です。
    四角いプレートで焼き上げた門司港カレーは、半熟卵とチーズのまろやかさと、厳選されたスパイスの辛みがマッチして美味しさは格別です。また、ベアーフルーツオリジナルの「びっくりスパイス」で味の変化も楽しめますよ。
    大正時代に誕生した門司港の地ビール「サクラビール」をお供に、焼きカレーを堪能してみてはいかがでしょうか。

貸切バス旅行のお土産に!福岡で人気のお土産品

貸切バス旅行を楽しんだ後は、旅の記念に「福岡といえばコレ!」というお土産を買って帰りたいですよね。ここからは福岡で人気のお土産品を紹介します。

  • 明月堂「博多通りもん」

    博多通りもんは福岡の代表銘菓といっても過言ではないほど有名なお菓子です。バターとミルクの香りが漂う白あんに、しっとりとした皮がマッチした食べやすいサイズのお饅頭のため、老若男女問わず人気があります。
    博多通りもんを目当てに福岡に立ち寄る方もいるほどですので、きっと喜ばれる福岡土産ですよ。

  • 山口油屋福太郎「めんべい」

    めんべいとは、福岡の名産品でもある明太子で作られたせんべいで、福岡土産としては間違いのないお菓子です。程よい明太子の辛みが絶妙で、1枚食べると止まらない美味しさですよ。辛口、ねぎ味、マヨネーズなど味も豊かなので、お土産選びも楽しくなります。 

  • こじま亭「もっちープリン」

    もっちープリンはふわふわの餅の中に生クリームとカスタードクリーム、丸々1個のプリンが包まれた斬新なデザート菓子です。柔らかく、ふわふわな食感を楽しむことができるだけではなく、和洋を同時に味わえる評判のお土産となります。

福岡のおすすめ情報

貸切バスのご利用シーン

福岡での貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきたお客様の事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。

空港への送迎や部活など、荷物が多いご利用でも、ランクが大きく車内も広いバスであれば安心して移動ができます。
また、少人数でも車内の座席が向かい合うサロンタイプのバスなら、運転はプロの運転手にせて移動中も楽しく過ごすことができます。
足腰の悪い方用のリフト付きのバスや、お子様も安心のトイレ付きのバスなど、お客様のご況に応じた車種がございます。
冠婚葬祭など近距離の送迎も、10席前後の小型、中型、50席ほどの大型まで人数に応じた車を選べば、リーズナブルな運賃でご利用が可能です。
さらに詳しいご利用シーンはこちらをご覧ください。

安心・安全への取り組み

貸切バスを予約される方、特に初めて問い合わせする方は、貸切バスの安全性について心配される方も多いと思います。
当社は安心・安全なバス会社のご案内に務めております。
安心・安全に努めて運行するバス会社を確認する制度として、貸切バス事業者安全性評価認定制度があります。
日本バス協会によるこの制度は、バス会社の安全への取り組みを公表するために運用されています。日本バス協会の厳正な審査をクリアした事業者にはセーフティバスを証明するステッカーが与えられます。セーフティバスは車両や従業員の名刺を見ると確認でき事前に公式サイトで事業者一覧や詳細を確認しておくことも可能です。
安心・安全な移動は貸切バスの利用で何より大切です。深夜や長距離のご利用では安全性の重要さは特に高くなるでしょう。
この認定制度も目安として、安心できるバス会社選びをしましょう。

各エリアの貸切バスの料金

選べる2つの
無料お見積り!

平日17:00 、土曜13:00までにいただいたお見積りは、当日中に回答いたします。(※日程や行程、台数によってはこの限りではございません。)。さらにWEBからのお申込みならポイントが貯められてとってもお得。入力するのが面倒という方は、お電話での見積りも承っております。