貸切バスの種類
貸切バスの手配はたびの足にお任せください!
貸切バスは、修学旅行や学生の合宿、社員旅行など観光以外にも、工場見学などの視察、ゴルフの送迎、ウエディング(パーティ会場)送迎といった様々な用途に合わせてご利用頂けます。
貸切バス専門のWEBサイト「たび足」なら東京都内や首都圏だけでなく、全国各地の貸切バス・送迎バス・観光タクシーを格安で手配します。
社員旅行や修学旅行など大人数や団体向けの大型貸切バスから、学生のサークル合宿など少人数向けの貸切マイクロバス・ミニバスを用意しております。
貸切バスの種類

-
ミニバス
- 13名程度
- 10名様程度のご利用でしたらミニバスをご利用下さい。
車体は他の貸切バスより小さいので小回りが利き、住宅街や複雑な道も楽に運行可能です。
技術研修や視察、観光や冠婚葬祭など、様々な用途でご利用頂けます。
-
マイクロバス
- 18~27名程度
- 貸切バスの中でも、ミニバスの次にリーズナブルな車種がマイクロバスです。
一般的に送迎バスと言えば、このタイプを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
用途は視察研修から冠婚葬祭の送迎、観光旅行など様々なシーンでご利用いただきやすい車です。
-
大型バス
- 45~60名程度
- 大型団体での視察研修、ゼミやサークル、町内会・部活などのスポーツ大会での移動には、トランクも大きく座席数も多い、貸切バスの中で一番大きな大型バスが最適です。
観光の際も、マイクロバスなどに比べシート位置が高い場所にあるため、車窓からの長めもバッチリです。
スーツケース:30~35個積載可能
-
中型バス
- 27名程度
- 中型バスは、貸切バスの中でもゆったりとした乗り心地がポイントの車です。
マイクロバスや小型バスよりも大柄なボディとトランクで、長い移動時間や、企業で招待する大切なお客様もサポート致します。
スーツケース:12~15個積載可能
-
小型バス
- 21~24名程度
- マイクロバスに比べ、少人数の観光利用や長時間利用に適した貸切バスです。
テレビモニターやビデオなど、大型バスと同等程度の装備もありますので、観光だけではなく、企業の視察研修や招待でのご利用にも力を発揮します。
スーツケース:3~5個積載可能
各エリアの貸切バスの料金
貸切バス・レンタルバスおすすめ情報
貸切バスとレンタルバスの違いやメリットについてご紹介します。
15~20人での利用なら、レンタカーよりマイクロバスのほうが断然お得!
動くホテルのような超豪華ルームやコンシェルジュサービスなど、最高級グレードの貸切バスをご紹介!
「車種別」にどのくらいの料金で貸切バスが利用できるのかを把握しておきましょう。
繁忙期と閑散期!貸切バスの料金は季節によってどれだけ違うのか?
貸切バスの料金は季節によってどれほど変わってくるのかをご説明したいと思います。
移動中も車内で大勢でわいわい盛り上がれるのがメリットの一つですが、定番の遊びと言えば何でしょうか?