奈良の貸切バス料金
歴史の街、奈良県は修学旅行定番の観光地ですよね。東大寺や奈良公園へ行って鹿に囲まれた経験がある人も多いのではないでしょうか。
そして修学旅行で活躍するのが貸切バスです。大型バスなら正座席45席あるので1クラス1台で移動することができます。
春日大社に東大寺、平城宮跡歴史公園へ貸切バスで行ってみてはいかがでしょうか。奈良のおすすめ観光地やグルメをご紹介します。
大型バス(~53名乗り)
3~11月 | 平日 | ¥66,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥71,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥63,800~ |
土日/祝日 | ¥69,300~ |
中型バス(~27名乗り)
3~11月 | 平日 | ¥60,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥66,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥58,300~ |
土日/祝日 | ¥63,800~ |
マイクロバス(18~27名乗り)
3~11月 | 平日 | ¥55,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥60,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥52,800~ |
土日/祝日 | ¥58,300~ |
ミニバス(~13名乗り)
3~11月 | 平日 | ¥49,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥55,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥47,300~ |
土日/祝日 | ¥52,800~ |
オプション※追加費用が発生します。
¥3,300(1日)
¥16,500~
- ※表示料金は5時間100km以内を想定しています。
- ※有料道路代金、駐車場代金および入場、拝観料は別途必要です。
- ※回送通行料金が発生する場合がございます。
- ※宿泊を伴う場合は、乗務員の宿泊(一泊夕食・朝食付き)の手配をお客様にお願いしております。
- ※表示料金で確保している車両が満車になってしまった場合、別料金での案内をさせて頂く場合がございます。
貸切バスご利用の流れ
-
お見積り
平日17:00 、土曜13:00(日祝休)までにいただいたお見積りは、当日中に回答いたします。
-
お見積り回答&予約申込(会員登録)
ご予約の際は、会員登録が必要になります。新規登録はこちらよりご登録ください。
-
お支払い
お車代は、銀行振り込み、クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行ATMにて事前にお支払いいただきます。
-
最終確認
運行日が近くなりましたら、お時間・人数・行程などの最終確認のご連絡をさせていただきます。
-
出発
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
詳しい料金についてこちらで
簡単にお見積りができます!
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中
奈良の貸切バスの種類と定員数
奈良でレンタル可能な貸切バスの種類は、主に以下の4つです。
マイクロバス
ターミナル駅や空港への送迎以外にも、研修施設や郊外の工場への定期送迎など、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。最大定員数が27名まで可能なため、社内研修や空港送迎におすすめです。
定員数 | 18~21名(正席) / 補助席5~6名 |
---|---|
設備 | テレビ / DVD / カラオケ / ETC |
大型バス
研修や社員旅行、部活やサークルの合宿など大人数での移動手段には大型バスのレンタルが最適です。大人数で利用すれば一人当たりのコストは低くなり、旅行等で利用すれば車内での移動時間も楽しい思い出の一つになります。
定員数 | 45~49名(正席) / 補助席8~11名 |
---|---|
設備 | テレビ / DVD / 冷蔵庫 / カラオケ / 湯沸かしポット / リクライニングシート / トランクルーム |
中型バス
中型バスは、貸切バスの中でもゆったりとした乗り心地がポイントです。マイクロバスや小型バスよりも大柄なボディとトランクで、長時間の移動でも、大切なお客様とのお時間をサポートいたします。イベント送迎や空港送迎、社員研修や社員旅行にも多く利用されています。
定員数 | ~27名(正席) / 補助席なし |
---|---|
設備 | テレビ / DVD / 冷蔵庫 / カラオケ / 湯沸かしポット / リクライニングシート / トランクルーム |
ミニバス
10名程度のご利用でしたらミニバスがお薦めです。車体は他のバスより小さいので、小回りが利き、住宅街や複雑な道も楽に走行可能です。技術研修や視察、観光や観光葬祭などお客様の用途に合わせてご利用いただけます。
定員数 | ~13名(正席) / 補助席1名 |
---|---|
設備 | テレビ / ETC |
奈良の観光は貸切バスがおすすめ
快適な移動ができる
専用の車両を利用する貸切バスは、仲間内だけで快適な移動をしたい場合にもおすすめです。他の乗客を気にせず仲間とコミュニケーションを取れるので、楽しい移動時間を過ごせます。移動時間も無駄にしたくない時は貸切バスの利用が最適ですよ。
奈良の貸切バス ご利用者の声
-
奈良 大塚 博之さん2014/11/21 14:42 (Fri)
奈良観光
プラン内容にはあまり期待をしておりませんでしたが、我々のニーズを的確に判断頂き、行程の変更等ご無理を申し上げましたが、ドライバーの方の適切なご対応を頂き、大変感謝しております。ありがとうございました。
大塚 様
この度は弊社ご利用誠にありがとうございます。
ご要望に沿った運行ができましたこと感謝申し上げます。
また次回ご利用の際は是非弊社にご用命くださいませ。
貸切バスで行く奈良のおすすめ観光地
-
総本山 長谷寺
観音信仰の聖地とされてきた「総本山 長谷寺」には、日本最大の木造観音像があることで有名です。
境内では1年を通じて様々な花が咲き誇っており、「花の御寺」と呼ばれることもあります。
中でも僧侶が1人で撮影から編集まで行うインスタグラムが話題となっているんだとか。
撮影スポットとして有名なのが登廊です。
1894年に再建された長い階段は399段!階段の先に見える緑が美しい1枚となっています。 -
東大寺
奈良時代に創建された東大寺は、今も昔も国内外問わず多くの人々が訪れています。
大仏殿は世界最大級の木造物であり、中にある高さ14.98mの大仏は圧巻です。
奈良時代に創建された建物は2度の火事にあって消失。
現存する大仏殿は1709年に再建されたものとなっています。
東大寺近くには複数ヶ所駐車場があるので、乗用車はもちろん貸切バスも駐車が可能です。
貸切バスで行く奈良のおすすめグルメ
-
柿の葉寿司
柿の葉寿司は200年以上の歴史がある奈良の郷土料理です。
海に面していない奈良の地で、塩や海産物はとても貴重なものでした。
薄く切られた塩鯖をご飯と一緒に柿の葉で包んで作る柿の葉寿司は、夏まつりには欠かせないご馳走だったそうです。
日が経つと共に熟成し、味が変化していくので数日かけて食べるのがおすすめ。
1つずつ柿の葉に包まれているのでお土産にも最適です。 -
天理ラーメン
奈良で人気のご当地ラーメン、「天理ラーメン」は訪れたら忘れずに食べておきたい一杯です。
白菜がたっぷりと入ったピリ辛にんにくスタミナ系ラーメンは、奈良県民に愛され続けています。
細めの縮れ麺がスープによく絡み、箸が止まらないおいしさなんだとか。
天理スタミナラーメン本店は、天理ICのすぐ近くにあるので、奈良観光の帰りに貸切バスで立ち寄ってみてもいいかもしれません。
貸切バスで行く奈良のおすすめ特産品・名産品
-
三輪そうめん
日本三大そうめんの1つ、三輪そうめんをお土産にいかがでしょうか。
1300年も昔、疫病に苦しむ民の救済を懇願し賜った神の啓示により、三輪の地域で小麦を栽培し、湧き水で伸ばして糸状にしたものがそうめんの起源と言われています。
手延べそうめんの元祖である三輪そうめん。その特徴はしっかりとしたコシの強さなんだとか。
乾麺なら長期間保存でき、暑い夏には貴重なお昼ご飯にもなるので、奈良のお土産としてとても喜ばれています。 -
柿
伝統料理の「柿の葉寿司」からも分かるように、奈良は柿の名産地。
ハウス柿の生産量では日本一を誇っています。
そのため柿を使ったスイーツのラインナップも豊富!柿もなかや柿ジャム、柿ケーキに柿バターと甘いもの好き、柿好きにはたまらないスイーツがいただけます。
奈良のカフェやレストランで頂くのも良し、お土産にも最適ですよね。
主要エリアでは様々なお土産が販売されているので、ぜひ柿味の商品を1つ購入してみてください。
普段食べている柿とは一味違います!
貸切バスのご利用シーン
奈良での貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきたお客様の事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。
空港への送迎や部活など、荷物が多いご利用でも、ランクが大きく車内も広いバスであれば安心して移動ができます。
また、少人数でも車内の座席が向かい合うサロンタイプのバスなら、運転はプロの運転手にせて移動中も楽しく過ごすことができます。
足腰の悪い方用のリフト付きのバスや、お子様も安心のトイレ付きのバスなど、お客様のご況に応じた車種がございます。
冠婚葬祭など近距離の送迎も、10席前後の小型、中型、50席ほどの大型まで人数に応じた車を選べば、リーズナブルな運賃でご利用が可能です。
さらに詳しいご利用シーンはこちらをご覧ください。
安心・安全への取り組み
貸切バスを予約される方、特に初めて問い合わせする方は、貸切バスの安全性について心配される方も多いと思います。
当社は安心・安全なバス会社のご案内に務めております。
安心・安全に努めて運行するバス会社を確認する制度として、貸切バス事業者安全性評価認定制度があります。
日本バス協会によるこの制度は、バス会社の安全への取り組みを公表するために運用されています。日本バス協会の厳正な審査をクリアした事業者にはセーフティバスを証明するステッカーが与えられます。セーフティバスは車両や従業員の名刺を見ると確認でき事前に公式サイトで事業者一覧や詳細を確認しておくことも可能です。
安心・安全な移動は貸切バスの利用で何より大切です。深夜や長距離のご利用では安全性の重要さは特に高くなるでしょう。
この認定制度も目安として、安心できるバス会社選びをしましょう。