愛媛の貸切バス料金
愛媛といえば道後温泉やみかんが有名ですよね。外国人観光客には広島から愛媛へと続くしまなみ街道を走るサイクリングが人気です。半日かけて愛媛に渡ったあとは、道後温泉にゆっくりとつかり、旅の疲れを癒しましょう。また疲労回復にはみかんも最適!ビタミンCで疲れを吹き飛ばせば翌日からの愛媛観光も楽しむことができます。また、しまなみ海道はドライブコースとしても有名なので、貸切バスを手配して渡るのもおすすめです。亀老山展望公園から見る夕景や夜景は一生の思い出となることでしょう。
大型バス(~53名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥66,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥71,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥63,800~ |
土日/祝日 | ¥69,300~ |
中型バス(~27名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥60,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥66,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥58,300~ |
土日/祝日 | ¥63,800~ |
マイクロバス(18~27名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥55,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥60,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥52,800~ |
土日/祝日 | ¥58,300~ |
ミニバス(~13名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥49,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥55,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥47,300~ |
土日/祝日 | ¥52,800~ |
オプション※追加費用が発生します。

¥3,300(1日)

¥16,500~
- ※表示料金は5時間100km以内を想定しています。
- ※有料道路代金、駐車場代金および入場、拝観料は別途必要です。
- ※回送通行料金が発生する場合がございます。
- ※宿泊を伴う場合は、乗務員の宿泊(一泊夕食・朝食付き)の手配をお客様にお願いしております。
- ※表示料金で確保している車両が満車になってしまった場合、別料金での案内をさせて頂く場合がございます。
愛媛の観光は貸切バスがおすすめ

グループでの便利な移動
貸切バスは団体やグループで利用可能です。
そのため、大人数が一度に移動できます。観光や社員旅行をはじめ、観光や学校行事やウエディングなど、使い道は幅広くあります。一度にまとまって移動するため、スケジュールを組みやすいのもメリットと言えるでしょう。
詳しい料金についてこちらで
簡単にお見積りができます!
愛媛の貸切バス ご利用者の声
-
愛媛 長谷川博美さん2019/09/26 16:10 (Thu)
満足度点100点
今回初めての利用でしたが、車の運転、運転者片山洋の態度全て100点満点でした。
来年は、横浜で同窓会を開催しますので是非利用します。
ありがとうございました。長谷川博美様
この度は弊社をご利用頂き誠にありがとうございます。
乗務員へのお褒めのお言葉、誠にありがとうございました。
運行会社にもお客様のお言葉お伝えさせて頂きました。
またご利用の機会がございましたらご相談くださいませ。
よろしくお願いします。
貸切バスで行く愛媛のおすすめ観光地
-
道後温泉
道後温泉は「日本書紀」や「源氏物語」など、様々な文献にも登場し、3000年の歴史がある日本最古級の温泉として有名です。湯治を目的として訪れる観光客も多く、夏目漱石や正岡子規などの名だたる文豪も訪れています。また道後温泉へと続く商店街も観光客にとても人気です。愛媛ならではのお土産屋さんや飲食店が並んでいるので、愛媛を満喫するなら道後温泉が一番かもしれません。貸切バスを使えば松山空港から道後温泉まではおよそ30分となっています。
-
東洋のマチュピチュ(東平)
愛媛県東部に東洋のマチュピチュがあるってご存じでしょうか。別子銅山の産業遺産群は、インスタでも話題となった絶景の地となっています。最盛期には多くの人が住むにぎわいのある町でしたが、閉山となり、その石垣やレンガだけが残されることになりました。映画のラピュタにもでてきそうな人造物と自然が織りなす世界が魅力です。ガイド同行で巡る東平ツアーがあるので、ぜひ参加してみてください。交通アクセスのあまり良くない東平ですが、貸切バスを使えば道に迷うこともないので便利です。
貸切バスで行く愛媛のおすすめグルメ
-
みかん
愛媛といえば「みかん」ではないでしょうか。愛媛以外のエリアでは、スーパーに並ぶミカンといえば1種類か多くても3種類ほど。しかし愛媛のみかんは種類の多さが違います。温州みかん、はれひめ、はるみ、せとか、清見、甘夏などなど、柑橘系フルーツの種類は18種類以上!愛媛県内のお土産屋さんや空港、駅などでそれぞれの品種で作られたオレンジジュースやゼリーが販売されています。品種により甘味や酸味などのバランスが異なるので、お気に入りのみかんを見つけてみてください。
-
鯛めし
愛媛で忘れてはいけないのが鯛めしです。太平洋から黒潮が流れ込む宇和海は、栄養分やミネラルが豊富!そんな自然を生かし、愛媛では鯛の養殖がとても盛んで、生産量は日本一なんだとか。そのため愛媛県内の各地で鯛めしを頂くことができます。鯛めしには炊き込みご飯と、刺身を載せていただくどんぶり風の2種類があります。お店によっては食べ比べができる鯛めしご膳もありますよ。愛媛観光へいったら宇和島鯛めしをお忘れなく!
貸切バスで行く愛媛のおすすめ特産品・名産品
-
まるごとみかん大福
今治市にある和菓子屋さん、一福百果の「まるごとみかん大福」はお土産にいかがでしょうか。使用するみかんは、この大福に使うためだけに特別に栽培してもらっているのだそう。酸味と甘みのバランスが良く、白あんと求肥によく合うと観光客にとても人気です。皮むきはすべて手作業で、白い筋1本1本に至るまで丁寧に向いているので、口当たりもなめらか。美しい断面も特徴的です。家族への愛媛土産におすすめです。
-
坊ちゃん団子
そしてみかんに次ぐ愛媛のお土産といえば坊っちゃん団子ではないでしょうか。可愛い3色のお団子は、抹茶、広杏、小豆の3つの味がいただけます。中にはもちっとした求肥が特徴で、人気の秘密でもあります。夏目漱石の小説「坊ちゃん」にちなんで作られた銘菓なんだとか。すっきりとした甘さでお土産としても人気です。
貸切バスのご利用シーン
愛媛での貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきたお客様の事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。
空港への送迎や部活など、荷物が多いご利用でも、ランクが大きく車内も広いバスであれば安心して移動ができます。
また、少人数でも車内の座席が向かい合うサロンタイプのバスなら、運転はプロの運転手にせて移動中も楽しく過ごすことができます。
足腰の悪い方用のリフト付きのバスや、お子様も安心のトイレ付きのバスなど、お客様のご況に応じた車種がございます。
冠婚葬祭など近距離の送迎も、10席前後の小型、中型、50席ほどの大型まで人数に応じた車を選べば、リーズナブルな運賃でご利用が可能です。
さらに詳しいご利用シーンはこちらをご覧ください。
安心・安全への取り組み
貸切バスを予約される方、特に初めて問い合わせする方は、貸切バスの安全性について心配される方も多いと思います。
当社は安心・安全なバス会社のご案内に務めております。
安心・安全に努めて運行するバス会社を確認する制度として、貸切バス事業者安全性評価認定制度があります。
日本バス協会によるこの制度は、バス会社の安全への取り組みを公表するために運用されています。日本バス協会の厳正な審査をクリアした事業者にはセーフティバスを証明するステッカーが与えられます。セーフティバスは車両や従業員の名刺を見ると確認でき事前に公式サイトで事業者一覧や詳細を確認しておくことも可能です。
安心・安全な移動は貸切バスの利用で何より大切です。深夜や長距離のご利用では安全性の重要さは特に高くなるでしょう。
この認定制度も目安として、安心できるバス会社選びをしましょう。