大阪の貸切バス料金
大阪観光や大人数での移動・送迎には貸切バスがおすすめです。初めてバスを手配する方は、運賃や安全性など何かと心配になる点も多いと思います。
大阪で貸切バスの予約をするには、まず見積もりや料金の確認が大切です。
貸切バスの料金は、バスの種類によって異なります。バスの種類には大型・中型・小型・マイクロ・ミニなどがあり、それぞれ定員が決められています。
大型バス(~53名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥66,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥71,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥63,800~ |
土日/祝日 | ¥69,300~ |
中型バス(~27名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥60,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥66,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥58,300~ |
土日/祝日 | ¥63,800~ |
マイクロバス(18~27名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥55,000~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥60,500~ | |
12~2月 | 平日 | ¥52,800~ |
土日/祝日 | ¥58,300~ |
ミニバス(~13名乗り)

3~11月 | 平日 | ¥49,500~ |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥55,000~ | |
12~2月 | 平日 | ¥47,300~ |
土日/祝日 | ¥52,800~ |
オプション※追加費用が発生します。

¥3,300(1日)

¥16,500~
- ※表示料金は5時間100km以内を想定しています。
- ※有料道路代金、駐車場代金および入場、拝観料は別途必要です。
- ※回送通行料金が発生する場合がございます。
- ※宿泊を伴う場合は、乗務員の宿泊(一泊夕食・朝食付き)の手配をお客様にお願いしております。
- ※表示料金で確保している車両が満車になってしまった場合、別料金での案内をさせて頂く場合がございます。
詳しい料金についてこちらで
簡単にお見積りができます!
大阪観光は貸切バスがおすすめ

大阪は西日本最大の都市です。古くから商人の町として栄え、江戸時代には「天下の台所」と称されました。
現代の大阪は、お笑い文化に代表される庶民的な親しみやすさが魅力です。各種史跡・文化財・アミューズメントスポットなど、独自の観光資源に加え、近年ではその利便性の高さも相まって、関西観光の拠点として海外からの観光客がうなぎ上りです。
大阪の主な観光スポットには道路網が整備されており、公共交通機関も鉄道・地下鉄・バス・モノレール等が整備されてはいますが、混みあう時間も多いです。駅やバス停から遠い施設もあります。
また、大阪とあわせて京都や奈良を観光する場合も多いでしょう。
限られた時間で効率良く快適に回るために、大阪観光には貸切バスの利用をおすすめします。
貸切バスの観光におすすめの大阪エリア
日本の六大都市として知られる大阪は、全国でも五本の指に入る人口数を誇ります。地元の人のみならず「食い倒れの街」として全国各地から多くの人が観光に詰めかける都市です。
大阪の中心地である大阪市にはUSJや大坂城など、王道の観光名所が集結しています。本場のたこ焼きなど、大阪グルメが味わえるスポットも多いのが魅力です。大阪市の東側にある東部大阪には、ひらかたパークやアウトレットモールなど幅広い年代の方に楽しめるスポットが点在しています。大阪市の北側にある北大阪には緑豊かな公園やたくさんあり、四季折々の自然に心が癒されるでしょう。大阪市の南側には、南河内地区と泉州地区があります。どちらの地区もお寺や神社が多く、清廉とした雰囲気です。
一方、大阪のなかでも堺市には、古墳や歴史館など人類の歩みを感じる観光名所が多くあります。大阪の中心地近くでありながらも自然が豊かなので、散歩をしながら街歩きをするのもおすすめです。
テーマパークなどの「遊び」の要素と歴史的建造物が多く「学び」の要素を兼ね備えた大阪。貸切バスでの移動では、中心地である大阪市とそれ以外の土地で、窓からの景色も違った雰囲気を楽しめます。
訪れる前にエリアごとの有名観光スポットを掴んでおくと、より大阪の貸切バス旅行を満喫できることでしょう。
観光以外の利用もおすすめ
貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきた事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。
- ゼミや部活、研究室の合宿
- 大阪市内から空港への移動
- ホテル、冠婚葬祭での送迎
- 会社の視察や工場の見学
- 企業の社員旅行や団体旅行
- ゴルフやスキー・スノーボードへの往復
など、様々なシーンでご利用いただいております、
長時間の運転をプロの運転手に任せられるのは安心感に繋がります。
また、トイレ付のバスであれば移動中も安心ですし、車内も知り合いだけなので気兼ねなく過ごせます。
トランクも大きいため、荷物が多くても問題ありません。京都や奈良へ日帰りでご利用されるお客様も多くいらっしゃいますが、荷物の心配も無くなるでしょう。
大阪の貸切バス利用で心配な点があればサポートしますので、お気軽にお見積り・お問い合わせくださいませ。
大阪の貸切バス ご利用者の声
-
大阪 Bene 四條畷さん2020/04/10 09:31 (Fri)
コロナでも・・・。
この度は、本当にお世話になりました。
一度キャンセルをさせて頂きましたが・・・。
コロナの影響で、担当の方から、何度も何度もご連絡を頂きまして。
道路許可などのお手配も、感謝します。
バスも【除菌バス】と、掲示された綺麗なバスでした。
日帰りツアーでしたが、皆さんとっても喜ばれていました。
又、よろしくお願いします。Bene 四條畷 様
この度は弊社ご利用誠にありがとうございました。
無事に運行運行でき何よりでございます。
平穏な時期が来ましたらまたのご利用お待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。 -
大阪 武田大さん2019/10/30 19:06 (Wed)
子供会遠足で使用
ドライバーが丁寧で、印象もとても良かったです。次も利用します。本当に良かったです。みんな言ってました。
武田大様
いつも弊社ご利用誠にありがとうございました。
乗務員へのお褒めのお言葉、誠にありがとうございました。
運行会社にもお客様のお言葉お伝えさせて頂きました。
またご利用の機会がございましたらご相談下さいませ。
どうぞよろしくお願いします。
-
大阪 佐藤 昌さん2019/08/01 23:11 (Thu)
安心して利用できました
12時25分発車予定でしたが、11時45分に確認に行くとすでに配車されていました。
対応もとても丁寧で安心でした。ありがとうございました。佐藤 様
この度は弊社ご利用誠にありがとうございました。
ご旅行ご安心いただけまして、社員一同大変喜ばしい限りです。
今後もご満足頂けるサービス向上に励んで参ります。
この度は誠に有難うございました。
貸切バス旅行で人気の大阪観光スポット
貸切バスを使って大阪観光をする場合、どのようなスポットが人気なのでしょうか。まずは、大阪の貸切バス旅行におすすめの観光スポットベスト3を発表していきます。
-
通天閣
通天閣は、大阪の貸切バス旅行ではぜひ足を運びたい観光スポットです。展望台のある5階では、地上約87mの高さから大阪の街を一望することができます。さらに高い場所からの景色を眺めたいという方には、特別展望台の「天望パラダイス」(別料金)がおすすめです。
地上約94.5mからの景色はまさに「圧巻」の一言。
通天閣には展望台以外にもジオラマやカフェ、地下にはアンテナショップもあります。通天閣の近くには、観光で訪れた人のために駐車場も多数あり、貸切バスでアクセスしやすいのが魅力です。 -
あべのハルカス
2014年3月に誕生した「あべのハルカス」は、貸切バス旅行だけでなく、今や大阪の新名所として地元の人をはじめ、多くの観光客に人気のスポットです。
あべのハルカスの特徴は、高さ300mで「日本一高いビル」であること。国内の建物の中でもスカイツリー、東京タワーの次に高いビルです。あべのハルカスの中にはホテル・オフィス・レストラン・ショップ・展望台・美術館などがあり、お買い物・観光・宿泊が一か所に集まっています。
あべのハルカス近くには天王寺公園があります。大阪の貸切バス旅行では、あべのハルカスでショッピングやランチを楽しんだあとに、天王寺公園でゆったりと自然を楽しむのも良いかもしれません。 -
大坂城
大阪の貸切バス旅行でおすすめしたい、とっておきのスポットと言えば「大坂城」です。
一度は行っておきたい観光名所として、毎日多くの人が訪れています。豊臣秀吉が築き、徳川時代に再建された大坂城は、大阪の街のシンボルとして抜群の存在感。大阪駅からもアクセスしやすい場所にあり、貸切バスで大阪周辺をぐるりと観光した後に訪れやすいのも嬉しいポイントです。天守閣からの景観もとても素晴らしいので、ぜひ実際にご覧になってみてはいかがでしょうか。
貸切バスで行く食い倒れの街大阪!おすすめグルメ
大阪の貸切バス旅行でぜひ行っておきたいおすすめのグルメスポットを3つ紹介します。大人数でも楽しめる大阪らしい雰囲気で、貸切バス旅行を盛り上げましょう。
-
大阪たこ焼きミュージアム
貸切バスで行く大阪観光で外せないグルメスポットが、USJのすぐ隣にある「ユニバーサルシティーウォーク」内にある大阪たこ焼きミュージアム。
大阪たこ焼きミュージアムでは、大阪屈指の5店舗のたこ焼きの食べ比べをすることができます!ソースや青のりをかけずに素材を活かしたたこ焼きなど、5店舗それぞれにオリジナリティがありとてもユニークです。大人数で行く貸切バス旅行であれば、5店舗全て制覇するのも楽しいですね。 -
道頓堀今井のうどん
「きつねうどん」が大阪の密かな名物グルメとして知られているのをご存知でしょうか。
なかでも大阪の貸切バス旅行におすすめなのが、「道頓堀今井」のきつねうどんです。今井のきつねうどんは、昭和21年創業当時から、変わらぬ味で長年愛され続けています。
外国人観光客も訪れることの多い今井のうどんの特徴は、薄味ながらも旨味がたっぷり入っただしにあります。こだわりの昆布だしは、北海道産のものを使用。全工程において一切妥協がないだし作りをしているそうです。
大阪の貸切バス旅行では、道頓堀今井のうどんで「ほっぺたが落ちそうなほど美味しい」の意味をぜひ実感してください。 -
お好み焼き 千房 千日前本店
大阪の貸切バス旅行におすすめのグルメ第1位は、大阪で言わずと知れたお好み焼きの名店「千房」です。
千房は、難波駅から徒歩約5分、貸切バスでも立ち寄りやすい好立地にあります。大阪ならではの明るく気さくな接客と和やかなお店の雰囲気に、思わず旅の疲れもすっと吹き飛びそうです。
ソースとマヨネーズの美しいマーブル模様が何とも絶妙なお好み焼きは、まるで芸術品のよう。香ばしいソースの香りに、思わず食欲が掻き立てられる逸品です。
千房の名物はとん平焼き。お子さんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方に愛され続けているお店です。大阪府内には20店舗以上展開していますが、中でもこちらの「千日前本店」は千房の基盤店。料理のみならず、おもてなしのレベルも高い店舗です。
貸切バス帰りに買う大阪のお土産
たくさんの名物がある大阪の貸切バス旅行だからこそ、お土産選びに迷ってしまうかもしれません。そんな時にも「これを選べばOK!」な大阪のおすすめの人気お土産品がこちらです!
-
よしもと&サンタプラネットの「面白い恋人」
大阪の貸切バス旅行でおすすめのお土産は、美味しいだけでなく、ウケ狙いにもなる「面白い恋人」です。大阪らしい遊び心溢れるデザインは、まさにお土産にぴったりです。気になるパッケージの中身は、一枚食べると癖になるパリッとした食感がたまらないゴーフレット。関西地域限定のお土産なので、レア度も十分です。定番のみたらし味を中心に「チョコバナナ味」「ミックスジュース味」などバリエーションも豊かですよ。
-
丸福珈琲店のアイスコーヒー
昭和9年から大阪を中心に店舗展開している「丸福珈琲店」をご存知でしょうか。一つ一つ職人の手によって作られた、ぬくもり溢れる専用ドリッパーを使い、昔ながらの方法で丁寧に淹れられた珈琲は今も多くの人々に親しまれています。お店の味をご家庭でも再現できる珈琲セットは、コーヒー好きにとってたまらないお土産です。大阪の貸切バス旅行でのお土産としても、きっと喜ばれること間違いないでしょう。
-
自由軒の名物カレー
大阪の貸切バス旅行でおすすめのお土産第1位は、大阪のカレー屋さんの中でも有名な「自由軒」のカレーライス。ご飯とカレーを混ぜ合わせたインパクト大のカレーは、実は炊飯ジャーがまだなかった時代だからこそのアイディアで生まれた逸品なのです。 お客様には、いつもご飯が温かい状態で食べてほしい…。そんな思いから編み出された「ご飯とルーを混ぜるスタイルのカレー」。家庭用の自由軒のカレーは、ご飯と卵を入れて作ります。店舗でカレーライスを食べられなかったという方におすすめのお土産です!
イチオシ!貸切バスで行く大阪の新スポット
話題になっている今だからこそ行きたい大阪の新スポット!貸切バスで大阪観光するならチェックしておいて損はないでしょう。
-
ニフレル
貸切バスで大阪観光するなら、万博公園に新オープンした「ニフレル」にぜひ立ち寄ってみてください。水中や陸上など様々な場所に住み、普段はなかなか姿を見ることができない動物たちを見学・または触れ合うことができます。「いろ」「わざ」「すがた」などそれぞれコンセプトに沿ったゾーンが展開されており、五感に働きかけるようなクリエイティブな仕掛けの多い施設です。万博公園やエキスポシティなども近くにあるため、昼間は公園で自然と親しみ、ニフレルで動物にふれ、エキスポシティでお土産を調達するといった貸切バスの旅行プランが立てられます。
-
ダスキンミュージアム
貸切バスで大阪観光するなら、大阪府吹田市に誕生した「ダスキンミュージアム」もおすすめです。「ダスキン=掃除」のイメージが強いかもしれませんが、実はミスタードーナツも経営しているのです!意外な組み合わせが逆に面白い?ダスキンとミスド、館内は「おそうじ館」「ミスドミュージアム」に分かれており、それぞれの歴史や魅力をたっぷりと知ることができます。
大阪で貸切バスを利用しての観光の際は、ぜひ今回お伝えした情報を参考にしてもらえれば幸いです。ぜひ大阪をめいっぱい楽しんできてくださいね。
大阪のおすすめ情報
大阪でバーベキューを楽しもう!貸切バスで行くおすすめスポットを紹介
大阪でバーベキューを楽しめる場所やバーベキューに必要な持ち物、バーベキュー場への移動に便利な貸切バスの魅力について紹介します。
ワールド記念ホールへのアクセス方法、送迎に貸切バスを利用するメリットや周辺の駐車場について紹介します。
大阪でマイクロバスをレンタルする際の料金相場をはじめ用途や楽しみ方、方法について紹介していきます。
大阪で見学可能なビール工場について、それぞれの概要や特徴を紹介します。
大阪で見学ができるごみ処理場の概要や、大阪のごみ処理場見学に貸切バスがおすすめの理由について紹介します。
大阪で工場見学が楽しめる施設と、大阪での工場見学に貸切バス利用がおすすめの理由を紹介していきます。
大阪のグループ旅行は貸切バスで楽しもう!おすすめプランを紹介
大阪でのグループ旅行に貸切バスをおすすめしたい理由や、おすすめのプランを紹介していきます。
関西エリアのゼミ合宿で貸切バスによる移動がおすすめの理由について、おすすめのプランと共に紹介します。
大阪でのゼミ合宿におすすめの宿泊施設の選び方や費用相場など紹介します。
学生向け、貸切バスで巡る大阪のおすすめ観光スポットを紹介します。
大阪のいろいろな「楽しい」を少しだけ紹介。大阪の「楽しい」を見つけてくださいね。
大阪旅行を楽しみたいなら事前にチェック!貸切バスの料金の相場とは?
貸切バスを利用すると具体的にどれくらいかかるのか、相場や注意すべきポイント料金の例を紹介します。
貸切バスに乗って行ける大阪にあるグルメ街を3選をご紹介していきたいと思います。
格安の貸切バスを探す前に、注意しておきたいポイントをまとめてみました。
結婚式の送迎、ゴルフ貸切、各種の社員旅行、研修や視察も大型バスの出番です。
大阪で気軽に使うことができるバスチャーターの利点をまとめました!
大阪で貸切バスを使う場合、そのどのくらいかかるの?料金の内訳は?費用を安く抑えるコツってあるの?
貸切バスツアーで外してはいけない大阪の定番を3箇所だけお伝えしましょう。
大阪で貸切バスを選ぶポイントや、気を付けたいポイントなどをご紹介します。
食倒れだけじゃない!貸切バスでおすすめの大阪観光を楽しもう♪
貸切バスだからこそ楽しめる大阪の魅力についてご紹介します。
新たな名所となるかもしれない大阪のオススメ観光スポットをご紹介させていただきます。
大阪の有名オススメゴルフ場をご紹介させていただきます。
貸切バスのご利用シーン
大阪での貸切バスは観光バス以外にも様々な用途でご利用されています。
当社で対応してきたお客様の事例から、観光バス以外のご利用をご紹介します。
空港への送迎や部活など、荷物が多いご利用でも、ランクが大きく車内も広いバスであれば安心して移動ができます。
また、少人数でも車内の座席が向かい合うサロンタイプのバスなら、運転はプロの運転手にせて移動中も楽しく過ごすことができます。
足腰の悪い方用のリフト付きのバスや、お子様も安心のトイレ付きのバスなど、お客様のご況に応じた車種がございます。
冠婚葬祭など近距離の送迎も、10席前後の小型、中型、50席ほどの大型まで人数に応じた車を選べば、リーズナブルな運賃でご利用が可能です。
さらに詳しいご利用シーンはこちらをご覧ください。
安心・安全への取り組み
貸切バスを予約される方、特に初めて問い合わせする方は、貸切バスの安全性について心配される方も多いと思います。
当社は安心・安全なバス会社のご案内に務めております。
安心・安全に努めて運行するバス会社を確認する制度として、貸切バス事業者安全性評価認定制度があります。
日本バス協会によるこの制度は、バス会社の安全への取り組みを公表するために運用されています。日本バス協会の厳正な審査をクリアした事業者にはセーフティバスを証明するステッカーが与えられます。セーフティバスは車両や従業員の名刺を見ると確認でき事前に公式サイトで事業者一覧や詳細を確認しておくことも可能です。
安心・安全な移動は貸切バスの利用で何より大切です。深夜や長距離のご利用では安全性の重要さは特に高くなるでしょう。
この認定制度も目安として、安心できるバス会社選びをしましょう。