大阪国際空港(伊丹空港)の送迎は貸切マイクロバスがおすすめ!
2024/02/29

大阪国際空港(伊丹空港)は、関西の空の玄関口の一つです。
大阪モノレールや路線バスなど、さまざまな方法でアクセス可能ですが、旅行や出張で大阪国際空港(伊丹空港)を利用するなら貸切マイクロバスでの送迎がおすすめです。
この記事では、大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切マイクロバスを利用するメリットや、大阪国際空港(伊丹空港)の貸切バス乗降場所について紹介します。
- 大阪国際空港(伊丹空港)へのアクセス
- 大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切マイクロバスが便利
- 大阪国際空港(伊丹空港)の送迎で利用できる乗降場所・送迎スペース
- 大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切バスを予約する方法
大阪国際空港(伊丹空港)へのアクセス
大阪国際空港(伊丹空港)へは、大阪モノレール、市バスなどの路線バス、主要駅から発車している空港リムジンバスなど、さまざまな公共交通機関でのアクセスが可能です。
ただし、大阪国際空港(伊丹空港)まで直行できる公共交通機関は少なく、乗り継ぎを必要とするケースがほとんどです。
また、公共交通機関は利用できる時間帯が限られており、早朝や深夜のフライトを予約している場合、移動手段が見つからないというケースも珍しくありません。
特に、グループ旅行など複数人で一緒に大阪国際空港(伊丹空港)にアクセスする場合は、集合場所から空港までスムーズに直行できる貸切マイクロバスの利用がおすすめです。
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切マイクロバスが便利
マイクロバスは、全長7m、車幅2.1m、車高2.6mで、中型自動車(8t)の枠内の大きさです。
定員は18~27名(補助席含む)で、車内にテレビやカラオケなどが設置されたマイクロバスもあります。
車内にトランクルームはありませんが、荷物を座席に載せることができるため、旅行や合宿など、荷物が多くなりがちな移動シーンに便利な貸切バスの種類です。
大阪で利用できる貸切マイクロバスの料金相場は、以下の通りです。
3月~11月 | 12月~2月 | |
---|---|---|
平日 | ¥55,000~ | ¥52,800~ |
土日祝 | ¥60,500~ | ¥58,300~ |
中型バスや大型バスよりも費用を抑えて利用できるため、27名以下のグループ旅行や団体旅行には、貸切マイクロバスがおすすめです。
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切マイクロバスを利用すると、以下のようなメリットもあります。
集合場所から直行できる
大阪国際空港(伊丹空港)まで公共交通機関で移動する場合、自宅を出発して、学校や会社などに集合した後、電車やバスの乗車場所まで移動しなければいけません。
空港集合とすることも可能ですが、「道を間違えた」「電車に乗り遅れた」など、遅刻をしたり、迷子になる人が出てくる可能性もあるでしょう。
貸切マイクロバスを利用すれば、集合場所から駅やバス停に移動する必要はなく、大阪国際空港(伊丹空港)まで直行できます。
乗り継ぎは不要、待ち時間も発生しないため、大阪国際空港(伊丹空港)までスムーズな移動が可能です。
早朝・深夜の移動に最適
貸切マイクロバスなら、早朝・深夜の時間帯も大阪国際空港(伊丹空港)への送迎を依頼できます。
公共交通機関が動いていない時間帯でもフライトに合わせた移動ができるため、終電で空港に向かって出発まで時間を潰すなどの必要はなく、出発までの負担を大幅に軽減できます。
駐車場の待ち時間がかからない
GWやお盆期間、年末年始などの大型連休中は、大阪国際空港(伊丹空港)の駐車場は大変混雑する傾向にあります。
自家用車に乗り合わせて移動する場合、予想以上の待ち時間が発生し、搭乗時刻に間に合わないというケースもあるかもしれません。
貸切マイクロバスの場合は、大阪国際空港(伊丹空港)の乗降・送迎スペースの利用が可能です。
駐車場は利用しないため、混雑しがちな時期でも安心して利用できます。
空港到着後もスムーズに出発
大阪国際空港(伊丹空港)送迎用の貸切マイクロバスは、フライトに合わせた予約が可能です。
国外や他県から大阪国際空港(伊丹空港)に到着する場合も、あらかじめ貸切マイクロバスを予約しておけば、飛行機の遅れなども考慮して迎えにきてくれます。
空港到着後はそのままバスに乗って移動できるため、空港で時刻表を見ながら移動手段を探す必要はありません。
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎で利用できる乗降場所・送迎スペース
大阪国際空港(伊丹空港)には、貸切バスの送迎で利用できる乗車場所・送迎スペースがいくつかあります。
団体バス乗降場
大阪国際空港(伊丹空港)の団体バス乗降場は、24時間年中無休で利用可能です。
計28台分(うち6台が屋根付き)のスペースがあり、貸切マイクロバスはここで乗降します。
団体バス乗降場の利用料金は、午前6時~午前0時までは1時間1,000円、午前0時~午前6時までは1時間500円です。
降車専用レーン
大阪国際空港(伊丹空港)の降車専用レーンは、出発カウンターまでのアクセスが良い乗降場所です。
ただし、普通自動車のみが利用できるレーンなので、貸切マイクロバスからの降車はできません。マイクロバスよりも小型のミニバスでアクセスする場合は、こちらのレーンを利用しましょう。
降車専用レーンは24時間年中無休で、5分以内は無料です。5分を超えると利用料金が加算されるため、注意しましょう。
送迎スペース
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎スペースは、中央到着口からのアクセスが良い乗降場所です。
ただし、こちらも普通自動車のみが利用できるスペースのため、貸切マイクロバスへの乗車はできません。マイクロバスよりも小型のミニバスを予約した場合は、送迎スペースから乗車しましょう。
送迎スペースの利用は、15分まで無料です。15分を超える場合は、駐車場を利用すると良いでしょう。
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切バスを予約する方法
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎に貸切マイクロバスを利用する際は、複数のバス会社の見積もりを比較できる一括見積もりサービスをご利用ください。
貸切バス専門の「たびの足」では、以下の手順で貸切バスの一括見積もりと予約が可能です。
- たびの足のホームページから「無料見積もりフォーム」をクリック
- 「利用日時」「乗降場所」「乗車人数」などを記入し、「この内容で見積もりを依頼する」をクリック
- メール、FAXもしくは郵送で回答された見積もりを確認後、新規会員登録を行い、予約をする
たびの足の見積もりは無料で、会員登録をせずに依頼可能です。
インターネットでの見積もりは24時間受付可能。お電話でも見積もり・予約を承っております。
大阪国際空港(伊丹空港)の送迎で貸切バスの利用をご検討の方は、ぜひたびの足の一括見積もりサービスを活用してみてはいかがでしょうか。