東京の名所を貸切バスで行く!ツアーはココがおすすめ!
2017/01/20 公開
毎年新たな観光スポットや商業施設が生まれる東京、2012年5月にオープンした東京スカイツリーをはじめとして、見どころ満載の施設やお店が多数オープンしています。
ここは一つ気の合う仲間を集めて貸切バスで巡ってみませんか。
スタートは新しい東京のランドマーク、スカイツリー
東京タワーに代わる電波塔として、また東京の新しいランドマークとして2012年5月にオープンしたのが東京スカイツリー、エリア全体がスカイツリータウンと呼ばれており、周辺には東京ソラマチをはじめとして水族館やプラネタリウムもあり見どころ満載のスポットです。展望エリアの「フロア450」は地上450mの高さにありますのでまさに東京を一望出来ます。
スカイツリーに貸切バスで行くメリットは、15名以上であれば団体予約が行えること、そして団体専用のバス駐車場が利用出来ることになります。自家用車で渋滞に巻き込まれたり、周辺の駅から慣れない道を歩く必要もありませんので貸切バスを利用した団体予約がおすすめです。
もはや東京観光の定番、複合商業施設の六本木ヒルズ
複合商業施設として人気の高い六本木ヒルズは、商業施設と併せて住宅スペースもありますのでここだけでも一つの街として完結出来る施設を擁しているのです。ショッピングやレストランをはじめ、ミュージアムや映画館など一日では周り切れないほど沢山のスポットがあります。ある程度狙いを決めて訪れるのがおすすめです。
この六本木ヒルズにある東京シティービューは海抜270mの高さに「スカイデッキ」と呼ばれるオープンエアの展望施設があります。こちらは天気の良い日であれば富士山も見ることが出来ますので是非訪れてみたいスポットです。こちらは貸切バス用の駐車場も用意されており、ヒルズ森タワーのバス乗降所を利用すればアクセスも簡単です。
東京ならやっぱり押さえておきたいのが東京タワー
長く日本の電波塔として活躍してきた東京タワーは東京の名所を観光するとなればやっぱり外せないスポットでしょう。スカイツリーが出来た今でも東京のシンボルとしてその人気は衰えることなく、様々なイベントを開催しており夜間はライトアップされた姿を楽しめます。
特別展望台は高さ250mにありますので東京を一望することが出来ますし、スカイツリーをはじめとして東京の人気スポットを眺めることが可能です。長く愛されてきた観光名所ですので一度は行っておきたいスポットでしょう。東京タワーにはバス専用の駐車場もありますので、貸切バスで行くツアーのスポットとしても最適ですのでおすすめです。
皆で向かえば楽しみもひとしおです。せっかく向かいなら東京ならではの場所を大勢で楽しんでみましょう。
- 幕張メッセへの送迎は貸切バスを利用しよう
- 東京ビッグサイトの送迎には貸切バスがおすすめ
- 東京でマイクロバスをレンタルするメリットや手順
- 高尾霊園へのアクセスは貸切バスがおすすめ!
- 大多摩霊園の送迎バス情報まとめ!貸切バスを利用するメリットも
- 関東にある大人数OKなグランピング施設まとめ!貸切バスもおすすめ
- 子供から大人まで楽しめる!東京にある工場見学スポットを紹介
- 成田空港への送迎は貸切バスがおすすめ!料金やメリットを紹介
- 羽田空港への送迎は貸切バスがおすすめ!料金やメリットを紹介
- 東京のゴルフ場は送迎バスの利用がおすすめ!料金相場は?
- ゼミ合宿におすすめ!関東地方で人気のエリアとは?
- 学生の思い出に貸切バスで東京を観光しよう
- 楽しい東京観光!貸切バスの選び方・おすすめスポットを紹介!
- 東京観光を貸切バスで楽しむ-貸切バス相場情報
- 東京めぐりには貸切バスが便利!おすすめコースをご紹介
- 格安で手配したい!東京で貸切バスを効率よく利用するコツ
- 大型貸切バスで友達と東京を楽しむ方法
- 必見!東京で貸切バスをチャーターする際に知っておきたい4つのこと
- 必見!貸切バスを東京で利用する場合の料金節約術!
- 東京を貸切バスで観光しよう!おすすめエリアをご紹介!
- 東京の名所を貸切バスで行く!ツアーはココがおすすめ!
- 要点を踏まえよう!貸切バスで東京付近を予約する際のポイント
- 面倒な乗り換えもなし!貸し切りバスで行く東京のオススメ結婚式場
- 話題のスポットに行こう!貸し切りバスでいく東京観光