東京の名所を貸切バスで行く!ツアーはココがおすすめ!
2024/11/14
東京観光を快適に楽しむなら、貸切バスで巡るツアーが断然おすすめです。グループでの移動も楽々、都内の名所を効率よく回れるので、初めての方はもちろんリピーターにも最適ですよ。東京タワーや浅草、皇居、表参道など人気スポットを網羅しながら、時間や場所を気にせず観光ができるのが貸切バスツアーの魅力です。気軽で贅沢な東京旅行を満喫しましょう。
ツアーのスタートは東京のランドマーク・東京スカイツリー

東京スカイツリーは、東京都墨田区にある高さ634メートルの電波塔で、世界一高い自立式電波塔です。スカイツリーには、地上350メートルの「第一展望台」と450メートルの「第二展望台」2つの展望台があります。東京の街並みや富士山まで一望できる絶景は必見です。夜間には季節ごとのライトアップが施され、日中とは違う美しさを楽しめますよ。ショッピングモールや水族館も併設され、家族連れやカップルにもおすすめのスポットです。貸切バスの駐車場があるため、駐車場探しにも苦労しません。
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 |
---|---|
アクセス | とうきょうスカイツリー駅からすぐ/押上駅からすぐ |
営業時間 | [展望台]10:00~22:00※時期により異なる |
定休日 | 無休 |
料金 | [セット券(展望デッキ+展望回廊)] ■平日:大人3,100円/中人(12~17歳)2,150円/小人(6~11歳)1,300円 ■休日:大人3,400円/中人2,350円/小人1,400円 [展望デッキ] ■平日:大人2,100円/中人1,400円/小人850円 ■休日:大人2,300円/中人1,500円/小人900円 |
貸切バス駐車場 | あり (団体バス駐車場のご利用には事前予約が必要です) |
スカイツリー周辺のおすすめ名所
ここではスカイツリー周辺にあるおすすめの名所をご紹介します。水族館や博物館は天気を問わず訪問できるので、天候に不安がある際にも最適です。
すみだ水族館

すみだ水族館は、東京スカイツリータウン内にある都会型水族館で、約7,000点のいきものが展示されています。館内は開放感のある設計で、ペンギンやオットセイの大きな水槽が特徴です。水槽の近くまで寄れるため、動物たちの様子を間近で観察できるのも魅力です。さらに、東京湾や伊豆諸島の海を再現した展示や季節ごとの特別展示も見どころの1つとなっています。リラックスできる空間で、デートや家族連れに最適なスポットです。
住所 | 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
---|---|
アクセス | とうきょうスカイツリー駅からすぐ/押上駅からすぐ |
営業時間 | [平日] 10:00~20:00 [土日祝] 9:00~21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 大人2,500円/高校生1,800円/中・小学生1,200円/幼児(3歳以上)800円 |
貸切バス駐車場 | あり |
郵政博物館
郵政博物館は、東京スカイツリータウン・ソラマチ内にある博物館です。日本の郵便や通信の歴史を楽しく学べるスポットで、日本最大の約33万種もある切手や郵政と通信関連資料が約400点展示されています。貴重な切手や郵便物、歴史的な郵便ポストなども人気です。体験型展示もあり、郵便車の内部を再現した展示や記念スタンプなどで楽しめますよ。通信技術の進歩を振り返りながら、手紙や通信の大切さを実感できる学びの場として多くの人々に親しまれています。
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ9階 |
---|---|
アクセス | とうきょうスカイツリー駅からすぐ/押上駅からすぐ |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人300円/小中高校生150円 |
貸切バス駐車場 | あり |
牛嶋神社

牛嶋神社はかつて隅田公園北側にありましたが、公園の改修に伴い昭和7年に現在地へ移転しました。本所地区の総鎮守として親しまれており、毎年9月15日には盛大な例大祭が行われます。境内には「撫牛」があり、自分の不調な部分と同じ部位を撫でると病が癒えると信じられ、心身の健康を祈願する象徴としても知られています。また、本殿前には珍しい三輪鳥居や「狛牛」もあり、参拝者の注目を集めるほどです。
住所 | 東京都墨田区向島1-4-5 |
---|---|
アクセス | 本所吾妻橋駅から徒歩5分/とうきょうスカイツリー駅から徒歩7分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
貸切バス駐車場 | なし |
もはや東京観光の定番、複合商業施設の六本木ヒルズ

複合商業施設として人気の高い六本木ヒルズは、商業施設と併せて住宅スペースもありますのでここだけでも一つの街として完結出来る施設を擁しているのです。ショッピングやレストランをはじめ、ミュージアムや映画館など一日では周り切れないほど沢山のスポットがあります。ある程度狙いを決めて訪れるのがおすすめです。
この六本木ヒルズにある東京シティービューは海抜270mの高さに「スカイデッキ」と呼ばれるオープンエアの展望施設があります。こちらは天気の良い日であれば富士山も見ることが出来ますので是非訪れてみたいスポットです。こちらは貸切バス用の駐車場も用意されており、ヒルズ森タワーのバス乗降所を利用すればアクセスも簡単です。
住所 | 東京都港区六本木6 |
---|---|
アクセス | 六本木駅から徒歩4分 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
貸切バス駐車場 | なし/ヒルサイド1階ミュージアムコーン前に大型バス3台分のスペースあり |
六本木ヒルズ周辺のおすすめ名所
ここでは六本木ヒルズ周辺のおすすめ名所をご紹介します。都会っぽさがある港区とは思えない自然満載の場所もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
国立新美術館

国立新美術館は、東京・六本木に位置する独自のコンセプトを持つ美術館です。常設展を持たない「空間としての美術館」として2007年に開館しました。黒川紀章の設計による波打つガラス張りの建築が特徴的で、内部には自然光が差し込む開放的な展示スペースが広がっています。国内外の多彩な企画展が随時開催され、新進の現代アートからクラシック作品まで幅広いジャンルの作品を楽しめるのが魅力です。また、カフェやレストランも充実しており、美術鑑賞とともにゆったりと過ごせる文化の拠点となっています。
住所 | 東京都港区六本木7-22-2 |
---|---|
アクセス | 乃木坂駅から徒歩すぐ/六本木駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10:00~18:00[金土]10:00~20:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日又は振替休日に当たる場合は開館し、翌平日休館) 2024年12月24日(火)~2025年1月14日(火) |
貸切バス駐車場 | なし |
毛利庭園

六本木ヒルズの敷地には、かつて毛利甲斐守邸がありました。広さ4300平方メートルの敷地に美しい回遊式日本庭園が広がっています。池を中心に滝や渓流、川のせせらぎがあり、桜やイチョウなどの木々が季節ごとの風情を演出してくれるので、行くたびに楽しめますよ。春には桜、秋には紅葉が見られ、都会の中で本格的な庭園を散策できる貴重な場所です。特にお花見の時期には、静かな庭園の中で贅沢なひとときを過ごせます。
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ内 |
---|---|
アクセス | 六本木駅すぐ |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | なし(降雪時は閉鎖の場合あり) |
貸切バス駐車場 | なし |
東京ミッドタウン

東京ミッドタウンは、広大な敷地を持つ商業施設です。ガラスの屋根が特徴的な「ガレリア」や「ザ・リッツ・カールトン東京」が入る「ミッドタウン・タワー」をはじめ、美術館やショッピング施設が集まる「ミッドタウン・ウェスト」などがあります。「ガレリア」内には約130店舗のファッション、インテリア、レストランなどが並び、都心で上質な日常を楽しめます。また、中心に位置する「ミッドタウン・ガーデン」は緑豊かな憩いの場で、広さ1,880㎡の芝生広場ゾーンをはじめ、様々なゾーンがあるため、無料で誰でも訪れることができますよ。
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 |
---|---|
アクセス | 六本木駅からすぐ |
営業時間 | 11:00~21:00(一部店舗・施設により異なる) |
定休日 | 店舗により異なる |
貸切バス駐車場 | なし |
東京ならやっぱり押さえておきたいのが東京タワー

長く日本の電波塔として活躍してきた東京タワーは東京の名所を観光するとなればやっぱり外せないスポットでしょう。スカイツリーが出来た今でも東京のシンボルとしてその人気は衰えることなく、様々なイベントを開催しており夜間はライトアップされた姿を楽しめます。
特別展望台は高さ250mにありますので東京を一望することが出来ますし、スカイツリーをはじめとして東京の人気スポットを眺めることが可能です。長く愛されてきた観光名所ですので一度は行っておきたいスポットでしょう。東京タワーにはバス専用の駐車場もありますので、貸切バスで行くツアーのスポットとしても最適ですのでおすすめです。
皆で向かえば楽しみもひとしおです。せっかく向かいなら東京ならではの場所を大勢で楽しんでみましょう。
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2−8 |
---|---|
アクセス | 赤羽橋駅から徒歩5分/神谷町駅から徒歩7分/御成門駅から徒歩6分 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし |
料金 | [メインデッキ]大人1,500円/高校生1,200円/小中学生900円/幼児(4歳以上)600円 [トップデッキツアー(150m&250m)]大人3,300円〜/高校生3,100円〜/小中学生2,100円〜/幼児1,500円〜 |
貸切バス駐車場 | あり |
東京タワー周辺のおすすめ名所
ここからは東京タワー周辺のおすすめ名所をご紹介します。日本らしさ溢れるスポットが満載なので、ここでしか体験できないことで思い出を作りましょう。
浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園は、潮入の池と2つの鴨場を有する江戸時代の大名庭園です。潮の満ち引きによって池の景色が変わる「潮入の池」が特徴となっています。この池が稼働している大名庭園はここだけで、昭和23年に国の名勝、昭和27年には特別名勝に指定されました。庭園内には約30万本の菜の花が咲き、黄色い花々と高層ビルの美しいコントラストが楽しめます。秋にはコスモスも咲くので、周辺のビル群との調和を鑑賞しましょう。
住所 | 東京都中央区浜離宮庭園1-1 |
---|---|
アクセス | 汐留駅から徒歩7分/築地市場駅から徒歩7分/新橋駅から徒歩12分 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
定休日 | 年末年始(12月29日~翌年1月1日まで) |
貸切バス駐車場 | なし |
都立芝公園

都立芝公園は、日本で最も古い公園の1つです。1873年に開園しました。広大な敷地に芝エが広がり、増上寺や東京タワーも隣接しているため、散策スポットとしても人気があります。園内には緑豊かな芝生や遊歩道が整備されており桜やイチョウの木、春や秋には花見や紅葉狩りの名所として多くの人が訪れるスポットです。リラックスした時間を過ごせる憩いの場となっています。
住所 | 東京都港区芝公園1、2、3、4 |
---|---|
アクセス | 浜松町駅から徒歩12分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
貸切バス駐車場 | なし |
増上寺

増上寺は、徳川家の菩提寺として知られているお寺です。1598年に徳川家康が江戸城に入城した際に整備され、以後徳川将軍家との縁が深まりました。本堂や大門、三解脱門などが立ち並ぶ境内は歴史と静寂が共存しており、落ち着いた雰囲気を感じられます。また、東京タワーが近くにあるため、観光客にも人気のスポットです。特に桜の季節や年末年始には多くの参拝者が訪れ、四季折々の表情を楽しめます。
住所 | 東京都港区芝公園4-7-35 |
---|---|
アクセス | 御成門駅から徒歩3分/大門駅から徒歩7分/浜松町駅から徒歩10分 |
営業時間 | 本堂:6:00~17:30 安国殿:9:00~17:00 |
定休日 | なし |
貸切バス駐車場 | なし |
貸切バスで東京の名所ツアーを楽しもう!

快適に東京観光をするなら、貸切バスツアーが最適です。グループでの移動もスムーズにでき、都内の主要観光地を効率よく巡れます。初めて訪れる方にも、リピーターにもぴったりです。東京タワーや浅草、皇居や表参道など人気の名所を押さえつつ、時間や場所を気にせず観光を楽しめるのが貸切バスの魅力となっています。贅沢に、そして気軽に東京旅行を満喫できる名所ツアーを楽しみましょう。
貸切バス専門店「たびの足」では、人数やご予算などお客様のニーズに合った東京観光向けの貸切バスを紹介させていただきます。見積もりは、お電話またはWEBの専用フォームから無料で受付可能です。ぜひお気軽にご相談ください。