広い北海道を貸切バスで楽しもう!雄大な景色やグルメを満喫
2017/02/17
北海道の魅力といえば、壮大な自然と大地や海が育んだおいしい食べ物ですよね。空港が複数ある広い北海道を旅するには、行きたい場所だけをプランニングできる貸切バスが断然おすすめです!
貸切バスってツアーバスとどんなところが違うの?

旅行プランやオプショナルのツアーバスは、参加型のため他のグループの方と団体行動をすることになります。コースや時間配分は全て計画されていて、限られた範囲の中で自由行動を取ることになります。
貸切バスは自分たちだけが乗るバスなので、お好みで旅のプランニングが出来ます。社員旅行など50名をこえる大人数の団体バスや、小型・中型バス、10名前後のミニバスといろいろな規模のバスがあるので、参加人数に合わせてレンタルすることができます。
車両とドライバーをセットで申し込めるプランもあるので、大型免許がなくても安心ですね。初めて北海道を旅行する場合は、ガイド付きのプランもおすすめです。運転の心配がないので、観光先でみんなでお酒を飲みながら楽しむことができますね。
函館の海の幸と絶景を満喫できるおすすめコース
元町エリアには洋館や教会が立ち並んでいて、おしゃれな街並みを散策しながら楽しむことができます。また、朝早くには函館駅のすぐ近くにある函館朝市で、新鮮な魚介の海鮮丼を味わうことができるので早起きして出かけてみましょう。
五稜郭は、戊辰戦争最後の戦いの舞台となったことで知られる星型の城塞です。その歴史を振り返ってから五稜郭タワーで眺める函館の町は感慨深いものがあります。
2016年3月に北海道新幹線が開通し、新定番スポットとして人気を集めているのが新函館北斗駅です。通路からは新幹線を真上から眺めることができます。
そして函館ではずせないのが函館山からの夜景。津軽海峡と函館湾に沿った光のラインがとても美しく心を奪われます。晴れた日の昼間の景色は津軽半島まで見渡せる素晴らしいパノラマが広がって、夜とはまったく違う光景を楽しむことができます。
大自然に囲まれた道東を横断するおすすめコース
摩周湖は世界でも一級の透明度を誇るカルデラ湖です。深くて美しい青は「摩周ブルー」とも呼ばれ、独特の雰囲気を作り出しています。ここでぜひ立ち寄りたいのが神の子池。摩周湖の地下水が湧き出してできた池で、水底が美しいエメラルドグリーンに彩られています。風が無い時は、特に透き通って見える絶好のチャンスです。
阿寒湖は、天然記念物のマリモが生息していていることで知られています。遊覧船で阿寒湖の絶景を楽しみながら、マリモ展示観察センターを訪れるコースが人気です。
釧路湿原は固有の植物が群生していて、原生の自然を感じることができます。大自然を堪能できるカヌーや、臨時運行される観光列車ノロッコ号はぜひ乗っておきたいですね。運が良ければタンチョウやエゾジカなど動物たちに出会うこともできます。
大人気!絵葉書のような景色に出会うおすすめコース
北海道で絶大な人気を誇るのが富良野・美瑛エリアです。麓郷には、名作「北の国から」で使われた建物があり、世界観に浸ることができます。アンパンマンショップには、やなせたかし先生の希少作品の展示やお絵描きコーナーがあり親子で楽しむことができます。富良野で採れた果物で作ったジャムなどお土産にも人気です。
美瑛に向かう途中で立ち寄りたいのがファーム富田です。お花が敷き詰められた絨毯のような美しい景色は必見で、ここでしか味わえないラベンダーを使ったソフトクリームが絶品です。
丘のまちとして知られる美瑛は農業が盛んな丘陵地帯です。パッチワークの路やパノラマロードは、景色を楽しみながら名所やグルメも満喫できるのでとてもおすすめです。
広大な北海道の好きな場所を巡ることができる貸切バスの旅。素晴らしい景色とおいしい味がいっぱいの北海道を楽しんでくださいね。