観光バスで行く!埼玉話題の道の駅【7選】
2023/11/01

埼玉には、話題の道の駅が多くあります。その場所でしか食べられない絶品グルメや、ご当地ならではのブース・特産物など、道の駅だからこそ楽しめるものが満載です。観光バスに乗って、様々な道の駅を満喫しましょう。今回は、魅力あふれる埼玉話題の道の駅をご紹介します。
エリア別でご紹介!埼玉話題の<道の駅>7選
ここでは、エリア別に埼玉話題の道の駅をご紹介します。道の駅によって体験できるアクティビティやグルメも異なります。それぞれの良さを満喫して、休憩をより上質なものにしましょう!

道の駅 庄和【春日部市】
「道の駅 庄和」は、春日部市にある道の駅です。地元の新鮮な野菜をはじめ、庄和の特産物『黒豆』を使用した商品が販売されています。全国各地のお土産も購入できるので、思い出作りだけではなく贈り物にもいかがでしょうか。交流広場には4つの軽食コーナーがあります。旅行や買い物の一休みに、春日部グルメを味わいましょう。
住所 | 埼玉県春日部市上柳995 |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00(直売所、お土産) |
駐車場 | 大型車42台、普通車160台、身体障がい者用優先スペース2台 |
定休日 | 1月1日・2日(その他臨時休館日あり) |

道の駅 童謡のふる里おおとね【加須市】
「道の駅 童謡のふる里おおとね」は、加須市にある道の駅です。地元・加須市で採れた新鮮で安心・安全な特産物はもちろん、大利根産コシヒカリやつる付きいちご、いちごとまとなど季節の野菜や果物が多くあります。レストランでは、旬の味を活かしたそばやうどんが味わえます。この場所ならではの心がこもった料理は必見です。周辺の休耕田には、7月〜10月になると薄紫色の可憐な「ホテイアオイ」 が咲きます。休憩がてらお花を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
住所 | 埼玉県加須市佐波258-1 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00 |
駐車場 | <第1駐車場>普通車33台、大型車19台、身体障がい者用優先スペース2台 <第2駐車場>普通車45台、電気自動車用充電スタンド2 |
定休日 | 第1・第3水曜日、年始(1月1日~1月4日) |

道の駅 アグリパークゆめすぎと【北葛飾郡】
「道の駅 アグリパークゆめすぎと」は、北葛飾郡にある道の駅です。収穫体験を通じて農業を学べるのが特徴で、自然と触れ合いながら楽しむのには最適となっています。 バリアフリーも対応しているので、老若男女問わずにすごせるのが嬉しいポイントです。地元食材を使った食堂はもちろん、遊具や公園、バーベキュー 広場など豊富な施設も多いので、1日中楽しめますよ。
住所 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(農産物直売所) |
駐車場 | 普通車468台、大型車25台、身体障がい者用優先スペース7台 |
定休日 | 毎週水曜日(祝日の場合は営業)・年末年始 |

道の駅 めぬま(めぬまアグリパーク)【熊谷市】
「道の駅 めぬま(めぬまアグリパーク)」は、熊谷市にある道の駅です。地元の農産物を使ったお土産や、季節の野菜を使用したグルメが堪能できます。日本女性第1号ギャラリーもあるので、休憩と一緒に学習もできてしまいますよ。春と秋になると、公園内に約400種・2000株のバラが咲き乱れます。豊かな自然とご当地食材を存分に楽しみましょう。
住所 | 埼玉県熊谷市弥藤吾720番地 |
---|---|
営業時間 | めぬまアグリパーク:平日:10時から18時まで(冬季は時間変更の場合あり) ・土曜日、日曜日、祝日:9時30分から18時まで(冬季は時間変更の場合あり) 農産物直売所:9時から18時まで(冬季は時間変更の場合あり) |
駐車場 | 小型100台、大型30台、身体障がい者用優先スペース2台、電気自動車急速充電器1台 |
定休日 | めぬまアグリパーク:毎月第1水曜日、および12月30日から1月3日まで 農産物直売所:12月31日から1月5日まで |

道の駅 両神温泉 薬師の湯【秩父郡】
「道の駅 両神温泉 薬師の湯」は、秩父郡にある道の駅です。季節の野菜をはじめ、果物や山菜など、山里の新鮮な恵みが楽しめます。手作りのコンニャクは、お土産にも最適ですよ。旅の思い出に、平成の名水百選にも選ばれた「毘沙門水」はいかがでしょうか?良質な温泉は、遊んだあとのリラックスにも最適です。PH9.2のアルカリ性単純温泉に浸かって、癒されましょう。
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380 |
---|---|
営業時間 | 温泉:10:00~20:00 直売所:9:00~17:00 |
駐車場 | 58台(他 大型用駐車場3台) |
定休日 | 火曜日 |

道の駅 果樹公園あしがくぼ【秩父郡】
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」は、秩父郡にある道の駅です。秩父ならではの新鮮な野菜が多く売られており、美味しさが魅力となっています。食堂ではご当地グルメ「みそポテト」をはじめ、自家製のうどんやそば、豚みそ丼などが味わえます。あしがくぼ名物といえば「ずりあげうどん」!ツルツル&シコシコな最高の喉越しを堪能しましょう。
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(季節により異なる) |
駐車場 | 普通車80台、大型車5台、身体障がい者優先スペース3台 |
定休日 | 年末年始 |

道の駅 みなの【秩父郡】
「道の駅 みなの」は、秩父郡にある道の駅です。地元・秩父朝どれの野菜や地粉の手打ちうどんを食べたり、地元の人と触れ合ったりしてリフレッシュしませんか?春になると桜の 美の山が楽しめるほか、夏は荒川での川遊びやライン下りを体験できます。一年を通して満喫できるイベントもあり、季節によって違った楽しみ方がありますよ。
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町皆野3236-35 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜17:00 |
駐車場 | 大型車5台、普通車車60台、身体障がい者優先スペース4台 |
定休日 | 12月31日~1月3日 |
埼玉ドライブは観光バスで行こう!

埼玉へのドライブは、観光バスがおすすめです。ここでは、観光バスの魅力をいくつかご紹介します。自分で運転することなく、ストレスフリーで移動できるので、快適な観光に最適ですよ。
都内から抜群のアクセス
埼玉は、都内からのアクセスも良好です。埼玉の主要駅である『大宮駅』は、池袋駅から電車で約30分、乗り換えなしで移動できます。東京駅から新幹線が出ていたり、その他西部・東部・北部など埼玉県内のメイン駅までのアクセスもしやすいので、現地集合・現地解散も叶います。移動が便利なので、旅行でよくある「移動疲れ」もありません。
観光バスだから車窓が楽しめる
観光バスは、色々な観光スポットを巡ります。そのため、バスに乗っているだけでも車窓から景色やスポットが楽しめますよ。降りなくても十分に景色や雰囲気を満喫できるので、小さなお子様や高齢の方にもおすすめです。
埼玉の観光バス手配はたびの足にお任せ
埼玉の観光バス手配は、創業30年以上の実績を誇る『たびの足』にお任せください。
各種法令を遵守した、安全で快適な優良バス会社が多数加盟しています。
バス運営会社に直接訪問し独自の基準で厳選したバス会社ですので、安心してご利用いただけるのが特徴です。
『たびの足』は、平日PM16:00 ・土曜PM13:00(日祝休)までに依頼いただいた内容を当日に回答致します。
※日程や台数により、お時間いただく場合がございます。
良いバス会社を選びたいなら、情報収集や比較など早めのうちから行うのが良いでしょう。
対応の早さや安全対策の取り組みも考慮し、適切な貸切バス会社を選んでくださいね。