貸切バスの[たびの足]

貸切バス お役立ち情報

サロンバスで移動時間をより楽しく!特徴や利用シーンを紹介

自治体の慰安旅行やサークルの合宿・旅行の移動手段として、サロンバスを利用する方が増えています。サロンバスは、通常の貸切バスよりも移動時間を快適かつ楽しく過ごせるためおすすめです。 今回はサロンバスの特徴や利用シーン、レンタルする際のポイントを紹介します。

サロンバスとは?

サロン付きバス

サロンバスとは、貸切バスのオプションの一つで、車内の後部座席を回転させることでコの字に座席配置ができるバスのことを指します。
自治体の慰安旅行やサークルの合宿・旅行で路線バスや電車などの公共交通機関を利用するとなると、周りの乗客に気を使わなくてはならず、また貸切バスを利用する場合も、隣の席に座っている人以外とはコミュニケーションを取りづらいというデメリットがあります。
しかし、サロンバスは座席が向かい合っているため、互いに顔を合わせながら会話をすることができ、宴会をしたり、ゲームやカラオケ、サークルのミーティングをしたりなど、目的にあったさまざまな方法で利用することができます。
そのため、サロンバスは旅行や合宿、遠征などの移動時間も有意義に過ごしたい方におすすめです。

サロンバスの種類と乗車人数

サロンバスは大型バス、中型バス、小型バスの3種類の貸切バスから選択できます。 サロンバスの座席数の目安は、貸切バスの種類によって異なります。

貸切バスの種類 乗車人数とサロン仕様
大型貸切サロンバス

乗車人数目安は45名程度
後部座席の2列を回転させ、サロンシートは13席

中型貸切サロンバス

乗車人数目安は27名程度
後部座席の1~2列を回転させ、サロンシートは7~11席

小型貸切サロンバス

乗車人数目安は24名程度
後部座席の1列を回転させサロンシートは9席

※車両により座席数、レイアウトが異なるため、正確な座席数・レイアウトは見積り・予約時にご確認ください

サロンバスの座席表

サロンバスの座席表も、貸切バスの種類によって異なります。

バスの種類 座席図 座席数 補助席 全座席
大型バス  座席図 45 8 53
中型バス 座席図 27 0 27
中型バス 座席図 27 0 27
小型バス 座席図 24 0 24

サロンバスは貸切バスのなかでも人気のタイプです。利用する際は早めに空き状況の確認・相談をすることをおすすめします。

サロンバスの利用料金

サロンバスの料金の目安は、以下の通りです。

貸切バスの種類 利用料金
大型貸切サロンバス

90,000円(税抜)~

中型貸切サロンバス

75,000円(税抜)~

小型貸切サロンバス

65,000円(税抜)~

貸切バスの料金は「時間制運賃+キロ制運賃+安全対策費用(運転手の人件費、ガソリン代、損害賠償責任保険を含む)」で計算します。
繁忙期になると閑散期に比べて約2~4万円の差がでることがあります。
また、利用時間は1日8~9時間、利用距離は1日200~250kmが基本料金となり、この制限を超えると料金が高くなります。
ほかにも、有料道路の利用、目的地での駐車料金、バスガイド利用、深夜早朝運行に必要な運転手の増員など、貸切バスの料金に含まれていないオプション料金がかかる場合があります。サロンバスの正確な利用料金は、事前に見積もりを取って確認するようにしましょう。

サロンバスの内装・設備

サロンバスにはバスの移動を快適する、さまざまな設備が備わっています。

カラオケ

カラオケ

カラオケは貸切バスの中でも人気のオプションであり、年齢に関係なく、幅広い世代で楽しめます。サロンバスならよりみんなで楽しむことができ、一体感が生まれる効果があります。

車載テレビ

テレビ・ビデオ

テレビやビデオを見ることができるモニター付きのサロンバスなら、スポーツクラブの試合の映像を流し、試合前に相手チームの分析や試合後の反省会をすることもできます。 また、旅行で撮った映像を流し、楽しかった思い出を振り返るのも良いでしょう。 しかし、レンタルビデオ店で借りたDVDの上映は著作権侵害にあたるため、上映できません。バス会社が許可を得て借りたレンタルDVD、または個人で撮影した映像を記録したDVDであれば、サロンバスでの上映は可能です。

ビール

ビールサーバー

ビールサーバー付きオプションを利用できるサロンバスなら、冷えた生ビールを飲みたいときに好きなだけ楽しむことができます。 サロンバスであれば、みんなでテーブルを囲んでお酒を飲みながら旅を楽しむことができ、車内にトイレが付いたタイプのバスであれば、渋滞時でも気にせずビールを飲み続けられます。

サロンバスがおすすめの利用シーン

サロンバスはさまざまなシーンで利用することができ、移動時間を有効活用できます。

スポーツクラブの遠征のミーティングに

サロンバスは、スポーツクラブの遠征時に利用する貸切バスとしておすすめです。
貸切バスで移動することで、電車の乗り換えや重たい荷物の運搬といった選手への負担が減り、ベストなコンディションで試合や大会に臨めます。
また、サロンバスであれば試合前には対戦相手の対策、試合後は祝勝会や反省会として、テーブルを囲んでミーティングや食事をしながらの移動が可能です。

サークル仲間との楽しい交流に

サークル活動ではマイカーやレンタカーで移動することも多いですが、サロンバスの利用もおすすめです。
貸切バスでは専属の運転手が付くため、誰か一人に運転の負担がかかることもなく、サークルの仲間全員が車内でくつろぎながら移動を楽しめます。
また、ビールサーバー付きのサロンバスなどを選んで、宴会を開くことも可能です。移動中に親睦を深めることで、サークルメンバーの結束力が高められるでしょう。

複数家族での旅行に

複数家族の旅行で公共交通機関を利用すると、同伴する子どもに注意を払わなくてはいけません。
一方、貸切バスなら公共交通機関のように周りの乗客に気を使わずに済むため、大人もゆっくりとリラックスして過ごせるでしょう。
また、サロンバスを選べば、大人と子どもが一緒になってゲームやカラオケを楽しんだり、家族同士で食事を持ち寄ってのパーティーを開いたりといった楽しみ方もでき、移動時間も素敵なご家族の旅の思い出を作ることができます。

ゴルフコンペの送迎

重いゴルフバッグを持ったまま、電車などの公共交通機関で移動するのは大変です。
貸切バスなら、トランクルームや空いた座席を活用して、人数分のゴルフバッグも楽に運ぶことができます。
サロンバスなら貸切バスの車内でも食事やパーティーを楽しむことができるため、接待を伴うゴルフコンペにもぴったりです。

スキー場への送迎

スキーウェアやスキー板、ボードなどの大きくて重い荷物を持ち運ばなければならないスキー場への送迎も、サロンバスがおすすめです。
自家用車を出し合って移動するとなると、運転手にかかる負担が大きくなります。スキーの後の疲れた体で長距離の運転をするのは危険です。
プロの運転手付きの貸切バスなら、帰りのバスは車内でビールを飲みながらお喋りをしたり、くつろいだりすることができ、疲れて寝てしまっても問題ありません。

ゼミ合宿の送迎

大学のゼミ合宿の送迎にも、サロンバスがぴったりです。
車内で食事会やパーティーもできるため、移動時間をゼミ生同士の親睦を深めるための場として活用することができます。
また、公共交通機関でのアクセスが難しい郊外の研修施設までの送迎も問題ありません。

社員旅行や研修旅行

社員旅行や研修旅行にも、サロンバスの活用がおすすめです。
車内でゲームやカラオケ、食事会を楽しみながら、社員同士の親睦を深めることができます。
また、乗車人数に余裕があるバスやトランクルーム付きのバスを選ぶことで、人数分のキャリーケースも楽に運ぶことができるでしょう。車内はプライベート空間なので、事前研修の時間に充てることもできます。

保育園・幼稚園のバス遠足

保育園や幼稚園のバス遠足にも、サロンバスを活用しましょう。
公共交通機関で移動するとなると、園児たちが騒いでしまうことで周りの乗客に迷惑がかかりますが、貸切バスなら気にする必要はありません。
バスの車内で大人しくしているのが難しい園児たちも、サロンバスなら食事やレクリエーションを楽しみながら過ごすことができるでしょう。また、トイレ付きなど設備が充実しているバスなら、園児たちも安心して過ごせます。

サロンバスをレンタルするメリット

座席が回転し、コの字型になるサロンバスなら、車内で食事やパーティーを楽しむことができます。移動中もプライベート空間を楽しみたい方や、メンバー同士の親睦を深めたい方におすすめです。
また、サロンバスはカラオケやビールサーバーなど設備が充実している車両も多く、設備重視でバスを選びたいという場合にもぴったりです。
大型バス、中型バス、小型バスなどサイズや定員数によって種類があるため、乗車人数と予算に合わせて選択することができます。
また、貸切バスの基本料金には運転手1名分の料金が含まれているため、運転は全てプロに任せることができて安心です。

サロンバスをレンタルする際のポイント

サロンバスを利用すれば、通常の貸切バスよりも、さらに楽しく快適な旅を過ごすことができます。
ここからは、サロンバスをレンタルするときのポイントを紹介します。

レンタルは運転手付きのみ

貸切バスは運転手付きが基本で、バスのみのレンタルができるのはマイクロバスのみです。 そのため、サロンバスは大型バス・中型バス・小型バスのみのオプションとして、レンタルする場合は必ず運転手がつきます。

レンタルするまでの流れ

貸切バスをレンタルするときは、以下の手順で予約をしましょう。

  1. 利用したいバスを選び、見積もりを依頼する
    ※見積もりの際に必要な項目は利用日、出発場所・時間、終了場所・時間、乗車人数、行き先、車種となります。
  2. 予約希望の日に利用したいサロンバスやオプションが利用可能かどうかを確認する
  3. 見積もりの確認ができたら、予約申込を行う
  4. 予約申込には会員登録が必要なため、会員登録を行う
  5. 事前に利用料金の支払いを済ませる
  6. 運行日が近くなったら、時間・人数・行程の最終確認をする

キャンセルの際はキャンセル料が発生するため、キャンセルチャージの利用規約を入念に確認しておきましょう。

セーフティーマークを確認する

セーフティーバスマークとは、日本バス協会が実施している厳選な審査をクリアした事業所に配布されるマークステッカーです。 セーフティーバスマークがあるバス会社なら、「安全への取り組みを長期的に行っている優良な貸切バス」という判断ができます。

サロンバスを予約する方法

座席がコの字型に回転し、車内で宴会やミーティングができるサロンバスは、貸切バスの中でも人気のタイプです。そのため、利用日程が決まったら、できるだけ早めに予約をすることをおすすめします。
また、サロンバスのレンタル料金はバス会社によっても異なるため、お得に予約したい方は複数社に見積もりを依頼すると良いでしょう。
貸切バス専門店のたびの足では、必要事項を入力いただくだけで、最短5分で回答可能なWEB無料見積もりフォームをご用意しております。24時間受付しておりますので、お好きな時間にご活用下さい。

WEBから
無料お見積り!

平日17:00 、土曜13:00までにいただいたお見積りは、当日中に回答いたします。(※日程や行程、台数によってはこの限りではございません。)。さらにWEBからのお申込みならポイントが貯められてとってもお得。