北海道・道央エリアの観光は貸切バスで巡ろう!人気観光スポット紹介

北海道・道央エリアの観光は貸切バスで巡ろう!人気観光スポット紹介!北海道・道央エリアの観光は貸切バスで快適に。札幌・小樽・富良野・美瑛・登別など人気スポットを効率よく巡る方法をご紹介します。広大な北海道だからこそ活躍する、貸切バスのメリットも併せて解説します。

北海道・道央エリアってどこ?どんな場所?

富良野のラベンダー畑

北海道の中心部に位置する「道央エリア」は、北海道観光の拠点として最も人気の高い地域です。札幌市を中心に、小樽・富良野・美瑛・登別・洞爺湖といった有名観光地が集まり、四季折々の自然や食、温泉、街歩きをまとめて楽しむことができます。

道央エリアは、北海道を大きく「道北」「道東」「道南」「道央」に分けたうちの中心にあたるエリアで、交通アクセスの良さと観光の多様さが魅力です。北海道の玄関口・新千歳空港から約1時間で札幌へ、さらにそこから小樽や富良野にも2時間圏内で行けるため、旅行者にとって非常に回りやすいエリアといえます。

また、自然と都市が融合しているのも道央エリアの特徴です。札幌ではグルメやショッピング、雪まつりなどのイベントが充実している一方で、少し足を延ばせば美瑛の丘や富良野のラベンダー畑、洞爺湖の絶景が広がります。北海道・道央エリアは、1日で都市と自然の両方を楽しめるのが道央エリアの最大の魅力です。

北海道・道央エリアの観光は貸切バス利用がおすすめの理由

道央エリアは観光地が点在しており、札幌から各エリアまでの距離が30〜150kmとやや離れています。公共交通だけでの移動は時間がかかることも多いため、効率よく巡るなら貸切バスの利用がおすすめです。

1広大なエリアを効率よく周遊できる

道央エリアは札幌・小樽・富良野・美瑛・登別など、人気観光地が広範囲に点在しています。貸切バスなら、出発から解散まで乗り換えなしでスムーズに移動できるのが大きなメリットです。「札幌 → 小樽 → 余市ワイナリー → ニセコ」など、複数の観光地を一日で巡るルートも自由に設定できます。

2団体・グループ旅行でもコスパが高い

社員旅行、家族旅行、修学旅行など10〜40名規模の移動には貸切バスが最も効率的です。人数に応じてマイクロバス中型バス大型バスから車種を選べるため、タクシーを複数台使うよりも安く済むケースが多く、一人あたりの交通費を抑えられるのが魅力です。荷物もまとめて積み込めるので、スキー旅行や合宿などにも最適ですよ。

3雪道・長距離運転も安心

北海道の冬は雪が多く、道央エリアも例外ではありません。貸切バスを利用すれば、地元を熟知したプロドライバーが安全運転で目的地へ案内してくれるため、雪道運転に慣れていない旅行者でも安心です。さらに、長距離運転の疲労や交通事故のリスクを避けられる点も大きなメリットとなっています。

4旅行行程を自由にカスタマイズできる

貸切バスは、ツアー旅行のように時間やルートが固定されていないため、自由度の高いオーダーメイド旅が可能です。「朝は札幌市場で朝食 → 小樽で街歩き → 夕方は登別温泉で宿泊」など、希望に応じて自由にスケジュールを組めます。また、休憩・食事・お土産スポットなども柔軟に立ち寄れるため、グループ旅行にも最適です。

5快適な車内で移動時間も楽しく

貸切バスの車内は完全なプライベート空間です。会話を楽しんだり、映像を流したり、ゆっくり仮眠を取ったりと、移動時間そのものが旅の一部になります。冷暖房・Wi-Fi・テレビなどの設備が充実している車両も多く、北海道の自然を眺めながら快適に移動できるのも貸切バスならではの魅力です。

貸切バスでもWi-Fiが使える!?仕組みと利用方法について紹介

北海道・道央エリアのオススメ観光スポット10選

広大な道央エリアには、札幌・小樽・富良野・登別など観光地が集中しています。ここでは、貸切バスで効率よく巡れる人気の10スポットを厳選してご紹介します。

大通公園・時計台(札幌市)

大通公園・時計台

札幌観光の中心といえば、四季折々の花とイベントで彩られる「大通公園」です。2月には世界的に有名な「さっぽろ雪まつり」、12月には幻想的な「ホワイトイルミネーション」が開催され、訪れる季節ごとに異なる魅力を楽しめます。徒歩圏内には札幌の象徴「時計台」や「テレビ塔」もあり、どこを切り取ってもフォトジェニックなスポットです。貸切バスを利用すれば、札幌駅〜大通公園〜円山公園〜藻岩山夜景といった定番市内ルートもスムーズに巡れますよ。

定山渓温泉(札幌市)

定山渓温泉

札幌中心部から車で約1時間。豊かな渓谷に囲まれた「定山渓温泉」は、“札幌の奥座敷”と呼ばれる名湯です。春は新緑、秋は紅葉、冬は雪見風呂と、四季ごとに異なる絶景と癒しが味わえます。日帰り温泉や足湯スポットも多く、観光+リラックスを組み合わせた1日プランに最適です。貸切バスなら移動も快適で、社員旅行や研修旅行の「締めの温泉地」としても人気となっています。

さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市)

クラーク博士像

羊ヶ丘展望台」は、「Boys, be ambitious.」の言葉で知られるクラーク博士像が立っています。札幌市街を一望できる見晴らしの良さと、放牧された羊たちののどかな風景が魅力です。春の桜、夏の緑、冬の雪景色と、一年を通して写真映えするロケーションです。観光レストランやお土産ショップも併設されており、団体旅行の立ち寄りスポットとしてもおすすめですよ。

小樽運河(小樽市)

小樽運河

レトロな石造り倉庫群とガス灯が並ぶ「小樽運河」は、北海道のロマンを感じる港町の象徴です。昼はガラス細工やオルゴール館めぐり、夜はライトアップされた運河沿いを散歩するのがおすすめとなっています。小樽市内には団体用の駐車スペースも整備されており、貸切バスでの観光にも便利です。札幌から約1時間の距離なので、日帰り観光にも最適ですよ。

青の洞窟(小樽市)

青の洞窟

自然が作り出した神秘の絶景「青の洞窟」では、海面に反射する青い光が幻想的で、まるで別世界に迷い込んだような体験ができます。ボートクルーズでしかアクセスできませんが、事前予約を組み込めば貸切バスツアーでも十分可能です。晴れた日には、余市・小樽運河とセットで巡るコースが人気で、美しい海と街並みを一日で楽しめるのが道央エリア観光の醍醐味となっています。

富良野ラベンダー畑(富良野市)

富良野ラベンダー畑

7月中旬〜下旬に見頃を迎える「富良野のラベンダー畑」は、北海道の夏の代名詞です。特に「ファーム富田」は観光客に大人気で、紫一色の丘が広がる光景は息をのむ美しさとなっています。ラベンダーソフトや香りグッズなど、限定グルメやお土産も楽しめますよ。貸切バスを使えば、札幌発の日帰りツアーや1泊2日ルートで快適にアクセス可能です。

青い池(美瑛町)

青い池

SNSで話題の絶景スポットが「青い池」です。コバルトブルーの水面と立ち枯れた白樺のコントラストが幻想的で、晴れた日には空を映し出す鏡のような美しさを見せます。周辺には「白ひげの滝」「美瑛の丘」などの自然名所もあり、フォトジェニックな周遊コースとして人気です。公共交通では行きづらい場所ですが、貸切バスなら快適に巡れます。

支笏湖(千歳市)

支笏湖

日本有数の透明度を誇るカルデラ湖「支笏湖」は、アウトドア派に人気の癒しスポットです。カヌー・遊覧船・SUPなどのアクティビティのほか、湖畔の温泉街でゆったり過ごすこともできます。新千歳空港からも車で約40分とアクセスが良く、到着初日や最終日の立ち寄り地として最適です。貸切バスなら空港からホテルまでの送迎もスムーズなので、大変便利ですよ。

登別温泉(登別市)

登別温泉

「温泉のデパート」と呼ばれるほど多彩な泉質を誇る名湯「登別温泉」は、硫黄の香りが立ち込める「地獄谷」や、手軽に楽しめる足湯など、見どころが満載です。札幌から約2時間、千歳空港からも約1時間半で到着でき、観光バスでもアクセス良好となっています。温泉+観光+グルメを楽しめる代表的な温泉地です。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所(余市)

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ウイスキーづくりの聖地として知られているのが「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」です。スコットランドの雰囲気を再現した赤レンガ造りの建物群が美しく、「マッサン」ゆかりの地としても有名なスポットです。見学ツアーでは蒸留工程の見学やウイスキーの試飲も楽しめます。お酒を味わう観光には、安全に移動できる貸切バスの利用が最適です。団体旅行や大人の社会科見学コースとしても人気の高いスポットとなっています。

北海道・道央エリア観光をさらに楽しむコツ

コツを教える女性

北海道・道央エリアには、札幌・小樽・富良野・美瑛・登別など、見どころが広範囲に点在しています。せっかく訪れるなら、単に観光スポットを巡るだけでなく、季節やエリアごとの特色を活かした計画づくりをすることで、旅の満足度がぐっと高まります。また、移動距離が長い道央では、貸切バスを上手に活用することが快適な旅の鍵です。ここでは、限られた時間の中で効率よく観光を楽しむためのコツや、移動を快適にするポイントを紹介します。

1エリアごとに観光ルートをまとめよう

札幌・小樽・富良野・美瑛など、道央エリアは見どころが広範囲に点在しています。「札幌・小樽方面」「富良野・美瑛方面」「登別・支笏湖方面」といったように、1日単位でエリアを分けて巡るのがおすすめです。貸切バスなら、ドライバーと事前にルートを相談して最適な行程を組めるため、効率よく観光できます。

2季節ごとの魅力を押さえる

北海道は季節によって風景が大きく変わります。春は芝桜やチューリップ、夏は富良野のラベンダー、秋は定山渓や登別の紅葉、冬は雪まつりや温泉など、季節ごとに異なる絶景と体験が楽しめるのが特徴です。訪れる時期に合わせてスポットを選ぶことで、旅の満足度がぐっと上がります。

3貸切バスなら自由なアレンジが可能

団体ツアーでは難しい行程変更も、貸切バスなら柔軟に対応可能です。「小樽観光のあと余市の蒸溜所に立ち寄りたい」「帰りに支笏湖で温泉に入りたい」など、その日の気分や天候に合わせたアレンジができます。ドライバーが道に詳しいため、渋滞回避や安全運転も安心です。

4撮影スポットは時間帯を意識

同じスポットでも、時間帯によって雰囲気はまったく異なります。青い池の朝の光や小樽運河の夜景など、ベストな時間帯を狙って訪れることで最高の写真が撮影可能です。旅程に少し余裕を持たせ、光の変化も楽しみましょう。

5快適な移動で旅をさらに豊かに

道央エリアは距離が長く、移動時間が旅の大部分を占めます。貸切バスなら、大きな荷物もラクに積み込めて、全員がリラックスして過ごせます。運転をプロに任せて、仲間との会話や景色をゆっくり楽しむ“移動そのもの”を旅の一部にしましょう。

まとめ

北海道の草原

北海道・道央エリアは、札幌・小樽・富良野・美瑛・登別など観光名所が点在し、どの季節に訪れても魅力が尽きません。ただし、移動距離が長く、公共交通だけでは効率的に巡るのが難しいエリアでもあります。その点、貸切バスを利用すれば、移動も観光もすべて一括でスムーズです。大人数でも荷物が多くても安心で、季節ごとの風景を楽しみながら快適な旅が叶います。

社員旅行や家族旅行、修学旅行など、団体での北海道観光には貸切バスが最適です。たびの足では、最短5分で複数社の見積もりを比較できます。行程の相談から駐車場の確認まで専門スタッフが丁寧にサポートいたしますので、北海道・道央エリアを貸切バスで観光するならお任せください。

北海道の貸切バスのレンタルはこちら

貸切バスを
無料でお見積り!

平日PM16:00 ・土曜PM13:00(日祝休)までに依頼いただいた内容を当日に回答致します。(※日程や行程、台数によってはこの限りではございません。)。さらにWEBからのお申込みならポイントが貯められてとってもお得。入力するのが面倒という方は、お電話での見積りも承っております。