移動中も楽しい貸切バス!定番の遊びは何?
2016/02/02 公開
大人数の旅行で大活躍の貸切バス。ただ乗っているだけじゃもったいない!移動中も車内で大勢でわいわい盛り上がれるのがメリットの一つですが、定番の遊びと言えば何でしょうか?もしかしたらこれから旅行を前にして、移動中のバスの中で何をしようかな?と思っている人もいるかもしれません。そこで今回のアンケートでは貸切バスの中で定番の遊びについて調べてみました。
Q1 貸切バスでの定番の遊びといえば?
- カラオケ
- 40%
- クイズ
- 18%
- トランプ
- 12%
- 映画
- 30%

みんなで盛り上がれる!カラオケがトップ!
4割の人が「カラオケ」と回答してトップの結果となりました。
・カラオケでしょうね。バスの中に一体感が生まれますし、若い人から高齢の方までみんなが楽しめます。ゲームだとルールがわからないとダメですし、映画だと面白くないと苦痛になります。
・歌うとテンションが上がって楽しい気分になるから。みんなが知っている定番の曲で盛り上がりたい。
・一人一曲ずつ歌うことで、その人がどんな趣味なのかが分かって仲良くなれそうなので。
一番は「カラオケはみんなで盛り上がれる」という理由でした!老若男女問わずみんなが知っている曲を歌えば盛り上がることは間違いないですし、確かに歌っている人も聴いている人もみんなが楽しめます。他にも歌がきっかけで仲良くなれるかも、という意見もありました。
一番楽チン?!「映画」も人気!
その他は、2位「映画」30%、3位「クイズ」18%、4位「トランプ」12%という結果になりました。
・ゲームに参加したくない人にとっても、映画なら観るも良し寝るも良しで自由にできるから。
・座ったまま楽しく鑑賞できるからです。また、安全面や、酔ってしまうから参加したくないなどの人のことも考慮して選びました。
・興味のあるものは観るし、ないものは観ない。バスで観たのをきっかけで、また観たいと思うものもある。
観るも観ないも自由というのが「映画」の魅力のようです。また酔ってしまう人やバスの中で休みたい人にも「映画」であれば座っていても鑑賞できますので、問題ないですよね。意外と普段は興味のない映画でも、思わず見入ってしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。
移動中も楽しみがいっぱい、貸切バス!
「カラオケ」がトップという結果でしたが、一番はみんなで盛り上がれるというのがポイントのようです。「トランプ」と回答した人が12%としかおらず4位という結果になったことから、少人数でしか出来ないものは人気がなかったようです。
貸切なら他のお客さんに迷惑をかける事もありませんので、せっかくみんなで移動するならそれも楽しまなきゃ損です!またそれ以外の選択肢もそれぞれ意見があって貸切バスの楽しみ方も色々だという事が分かりました。これから旅行に行く人は参考にしてみて下さい!
各エリアの貸切バスの料金
貸切バス・レンタルバスおすすめ情報
貸切バスの車種別の定員や乗車人数の違いについて詳しく紹介します。
貸切バスとレンタルバスの違いやメリットについてご紹介します。
15~20人での利用なら、レンタカーよりマイクロバスのほうが断然お得!
動くホテルのような超豪華ルームやコンシェルジュサービスなど、最高級グレードの貸切バスをご紹介!
繁忙期と閑散期!貸切バスの料金は季節によってどれだけ違うのか?
貸切バスの料金は季節によってどれほど変わってくるのかをご説明したいと思います。
移動中も車内で大勢でわいわい盛り上がれるのがメリットの一つですが、定番の遊びと言えば何でしょうか?