沖縄で運転手つきの貸切バスの予約方法
2017/01/10 公開
沖縄はレンタカーの予約が非常に多い県です。でも、レンタカーを予約する前にちょっと待って下さい。家族グループで2,3組いれば、貸切バスの方がお得ではありませんか。運転も必要なしです。
沖縄でレンタカーではなく貸切バスを利用した場合
どの県でも貸切バスの料金はご利用日、出発場所・解散場所、内容・行き先などによって決められます。沖縄県はレンタカーを利用される方がほとんどですが、日程の中にゴルフコンペ、パーティー、祝賀会など、様々なイベントが行われる場合、「お酒は飲めない」、「車の運転免許を持っていない」、「団体行動でも遅れる人がいる」などレンタカーを利用できない問題が多いはずです。
そんな中やはり利用の便が良いのは貸切バスです。沖縄でもマイクロから、大型車まで簡単に借りることが可能です。様々なニーズにあった沖縄旅行の提案に、貸切バスを利用する案も一度検討されてはいかがでしょうか。
実際、貸切バスを予約する方法とは
例えば那覇空港へ到着して、貸切バスが待っていると安心しませんか?レンタカーを予約した場合、「どこに行けばよいのだろう」「手続きは、どのくらいかかるかどうか」「運転大丈夫かな」など心配される方も多いはずです。
少しでも不安があり、人数が多いようであれば貸切バスをご利用いただくことをおすすめします。貸切バスを予約する場合には、実際に乗られる往復の飛行機の便名他情報を送付すれば、見積りが可能になります。また、ガイドをつければ、沖縄の観光地をよりよく理解ができ、知識が深まります。初めて沖縄に観光に来られる方も、沖縄での文化、歴史、様々な観光場所も知ることができ、また沖縄に来たいと思う方も少なくないでしょう。
貸切バスを利用した沖縄県の観光スポット
沖縄本島には、多くの観光施設があります。有名なスポットがもりだくさん。一部ですがご案内致します。
■沖縄沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)
沖縄本島北西部の本部半島備瀬崎近くにある海洋博公園内の水族館。非常に大きな公園で、イルカのショーを見たり南国の風景を堪能できます。
■首里城公園 ‐世界遺産
鮮やかな朱色に彩られた首里城は、沖縄のシンボルそのものといえるでしょう。琉球王国の様々な歴史を学ぶことができます。
■おきなわワールド
那覇から車で約30分の大型テーマパークです。鍾乳洞の玉泉洞(ぎょくせんどう)や、古民家が集まる琉球王国城下町など、沖縄の自然も伝統も体験できます。
沖縄でバスを利用した場合のメリットって何ですか
貸切バスを利用した場合の一番の特徴は、バスの中から沖縄の綺麗な風景を見る事ができることです。ゆっくりオリオンビールでも飲みながら、沖縄の雰囲気を思う存分満喫することができ、自分でレンタカーを借りて運転している感覚とまた違った風景が見えるはずです。
美しい青い海で囲まれた南国の沖縄、食事も美味しく体に良いものばかりです。数多くの種類がある泡盛、オリオンビール、お酒の試飲ができる泡盛工場も非常に多く、レンタカーで行かれるのはもったいないところ。
運転も気にせず、自由に食べたり飲んだりできる沖縄での貸切バスを是非利用してみてください。沖縄のバス旅をもっと充実させ、たくさんの思い出を作ってみませんか。
- 慰安旅行には貸切バスがオススメ!楽しく親睦が深まります
- 学生時代の思い出に!貸切バスで仲間と思いっきり沖縄を満喫しよう!
- 沖縄に行くなら貸切バスがおすすめ!気兼ねない仲間と楽しもう
- 沖縄旅行には貸切バスがオススメ!その理由から相場までご紹介!
- 沖縄旅行には便利でお得な貸切バスがおすすめです!
- 美ら海沖縄の人気グルメは貸切バスで満喫するのがおすすめ!
- 沖縄で格安にショッピング!お得感満載のスポットを貸切バスで巡る
- 沖縄定番人気スポット満喫バスツアーに行こう
- タクシーよりもお得?沖縄でのバスチャーターの魅力
- 沖縄で貸切バスを利用する際に気になる料金について
- 沖縄で貸切バスで行く!オススメの観光スポット3選
- 沖縄で貸切バスツアーを企画する場合のポイントをまとめてみました!
- 沖縄で運転手つきの貸切バスの予約方法